
この記事は、
四国UDONツアー第2弾 について書いています。
おはようございます。
タイトルの通りUDONオフ参加してきました。
以前から何度かみかけているUDONオフ、、、インプレみるとどうも私の知っているうどんとは全然違うようで私は美味しいUDONというものを食べた事がないのではないかと思っていました。
そんなタイミングでのこのような企画、これは行かなければという事で今回は仕事の都合がたまたまよい事もあり行ってきました。
要するに四国行ってUDON4杯食べて帰ってきました日記です。
ご一緒していただいたのは
Jamesさん、
Tarosaさん、
蒼い真珠さんです。
蒼い真珠さんのよりすぐりの4軒えお案内していただきました。
1軒目
店名:山越うどん
釜玉といわれるものをいただきました。
いきなりです。カルチャーショックです。これがUDON、、今まで食べた事の無い食感、いままで食べていたのはうどんで、これがUDONだと、、
どんぶりに入れられた麺は腰があってもちもち、そこに卵をかけてまさに麺を純粋に楽しむ事ができます。お好みでたれ等を入れ食べる事ができます。
お店はもともと製麺所という事で店内はたしかに工場です。
店内というより店外(庭?)に用意された机や椅子に座って食べていきます。
行列になっていましたが今日はお客さん少ないとの事。
入り口で注文、続々と品物がだされ品物をうけとり支払いをして外の椅子に座って食べるシステムです。
店に人がどんどん投入され左手にどんぶり、右手に箸をもった人が店外へどんどんはきだされていきます。製麺所というよりどんぶりと箸をのせられた人が生産されていく、、そんなお店です。
店単独満腹度 60%
合計満腹度 60%
2件目
店名:麺八
カレーうどんをいただきました。
うどんに合わせたであろうカレーのスープ、とろりとしてカツオの出汁を感じる味付けのカレーです。そしてまたカレーを想定したであろう麺、前述のお店より多少柔らかめの少し細い麺、このふたつが合わない訳がありません。
こちらも美味しくいただきました。
当日は雨もふっていて寒かったのですがこのカレーUDONでばっちり温まりました。
店単独満腹度 80%
合計満腹度 70%
3件目
店名:綿谷
肉ぶっかけ、をいただきました。
UDONの上に牛丼のように肉が乗っています。肉は牛と豚から、あついか冷たいかも選べます。
天候もあり本日は温かいほうを選択、肉は牛で、、
比較すると本日一番のお気に入りです。
これ美味しいです、元々肉好きという事もあり、この一軒だけで大盛り、いろいろトッピングやサイドオーダーもして腹いっぱい食べたいと思ったお店です。
美味しいかそうではないか、、それは食べる勢いで証明されます。そこそこ満腹であったものの私はこのUDON休む事なく一気にいかせてもらいました、
腰のある麺に醤油系?(何系か正確にはよくわかりませんがざるそばの汁のような)の汁、これに薄く短冊状になった肉とを合わせて口にどんどん放りこんでいきます。とまりません。
一気に食べたせいかお腹いっぱい、、食後私は瞑想に入りました、笑。
店単独満腹度 70%
合計満腹度 99%
4件目
店名:岸井うどん
きしめん程ではないですか少しひらべったい麺、手打ちの影響か多少麺の形が不揃いのような、
汁は塩系でしょうか、、麺はもちろん腰と歯ごたえがありあっさり汁とあいまって本日の一番の軽さ、、どんどん咽を通っていきます、、、といっても既に満腹状態でかなりペースダウンですが、、、、最後がここでよかった、笑。
1件目のシンプルさとはまた違うシンプルさ、、こんな汁もあるんですね、ここは空腹時にきたら確実にトッピング有り、大盛りでいくでしょう。
店内はジャングルにむりやり作ったビニールハウスといった感じです。
4軒の中ではこのお店が一番落ち着きました。夜ならば運転がなければお酒もでてきて欲しいところです。
店単独満腹度 50%
合計満腹度 110%
というわけで以上4軒、美味しく楽しく回ってきました。
さて、ちなみに移動ですが案内役の蒼い真珠さん先頭に、次にJamesさん、私、Tarosaさんと続きましたが、私の前の2台速すぎです、笑、先導する気があるように思えません、笑。
信号青と同時に飛び出していく蒼い真珠さん(レスポンスかなり進化のようです)で、おそらくハーフスロットルで余裕でくっついていくJamesさん(快音響かせていました)、、、もう無理と普通に走る私と、私のペースに巻き込まれているTarosaさん(私の前にいってもらえばよかったです)
リザルトマジック導入でかなり気をよくしていましたが自分の車四国来て前より遅くなってるんじゃないかと勘違いしてしまいました、笑。
付けた分だけパーツの威力が発揮されているようでチューンの進化度合いがもろに分かる4台での移動でした。
番外:数値で見るUDONオフ
・四国高速往復市街地走行全て合算燃費(全て車載メーター読み)
モードS#
走行距離 1141.8km
燃費 12.6km/L
・使用交通費(おおざっぱ計算)
高速等交通費
往復約20000円
ガソリン
往復約16000円
合計36000円
・通常うどんを食べに行く場合(自宅から10km程の店を想定)
高速等交通費
0円
ガソリン
往復約300円
合計300円
日常ではうどん1杯入手する為に約300円使用
この割合を四国の交通費にあてはめると交通費等のもとをとる為には
36000÷300=120
1回四国行った場合、UDON120杯たべないと元がとれない。
恐るべし、、UDON王国
Posted at 2007/12/23 14:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記