• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@浜松のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

インプレもろもろ

こんばんは
けんたろです

さて、春頃から地味に交換した物の簡単箇条書きインプレです
主に消耗品です

車輌はBP5D specB 6MT
全てs#での感想です
個人的な印象なので毎度の如く、常に疑いながら読んで下さい

・バッテリー パナソニック カオス ブルー
・点火プラグ NGKレーシング8番
・フューエルレギュレータ 東名パワード

これらは、まとめてオリエントワークスさんで交換、取付

ひっくるめての印象ですが、2000回転台の車を押し出す力感UP、6000以降の回転数でフワっともう一伸びするようになった感じ、

シフトチェンジ後クラッチ繋げて、アクセル再踏み込みした際の応答は明らかに変わってます
今までと比較して、ワンテンポ速く応答する様に感じられました

全体としても、以前より踏まなくても前に出る為、最近フルのベタ踏みはしておりませんし、それを必要と感じるシチュエーションも日常では無い感じです

因みにオーディオの音云々は変化感じず、そういうインプレに適した音源ではなかったかもしれませんが、ちょうど安室なみえ嬢ばかり聴いていた時期だったかな、


・タイヤ ネオバAD08 215/45/18

空気圧 フロント2.4リア2.3
現在は交換後5000くらい走った状態。

横の耐性はUPかな、以前ではタイヤが鳴いていた状況で鳴かなくなりました、ってのが分かりやすい現象でしょうか

ブレーキがよく効くようになりました
こちらは狙い通り、
奥まで踏んだ時の効き加減の調整もしやすくなった印象
ABSも以前では動作していた状況で介入がなくなりました、
やっとブレーキパッドが本領発揮できる状態になった気がします

乗り心地は意外と良いです
すり減った純正050より良く、前履きのすり減ったT1Rと同等くらい、って印象

050にあった妙なゴツゴツ感は感じません

因みに足は純正で走行距離は8万越え

ロードノイズは、末期の050にだんだん近づいてきてる感じがします

雨性能はあまり期待してなかった為、基本雨の日はおとなしく走っています、
日常域にて半分だけ水たまりに落としてみたりもしましたが、まぁ安定して通過してくれます

雨時にマンホール上で滑る率は上がったような気もします

くたびれた純正足にハイグリップの組み合わせに懸念がありましたが、ロールがやばい、とかバランスがやばい、とかは、私ごときの運転レベルでは問題ない状態のようです
現状ネガな部分は感じておりません


以上。
Posted at 2010/06/21 19:29:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation