• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jza70kimの"アガリ乃壱台" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2022年7月14日

備忘録:中古新規登録にむけて 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この時期、方向性が定まらず
解体なのか整備なのか
手探り状態で作業していた

日に日に暑さが増していく中
外したカーステ一式
2
当時物スピーカー

スーモル・ブレーキと
連動して点灯するタイプ

売るのか?使うのか?
使うにしても車検NGなのでは?

3
12連奏CDチェンジャー搭載でした

チェンジャー配線の取り回しは当時
自分で作業したのに覚えていないので
確認しながら外しました
本体は純正カプラのみ外して終了
4
画像ないですけど
自作オーディオボードにて
設置していました

リアシートの日焼け、色褪せが…
5
当時は何も考えずに
アチコチに手を入れてました

ネジやビスが足りなくなってるし
切ったり削ったりしてます
若気の至りですね…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

コーディング

難易度:

空気圧センサーの調整

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

ADDZEST ADZ415装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「110kmふたたび http://cvw.jp/b/3051012/42247240/
何シテル?   11/30 21:23
乗り物好きです 50過ぎました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 バキューム・トランスミッティング・バルブ交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:11:04

愛車一覧

トヨタ スープラ アガリ乃壱台 (トヨタ スープラ)
初度登録 平成5(1993)年5月 新車購入ではありませんが 私の青春MAXを過ごした後 ...
ホンダ グロム125 Neo通勤快速 (ホンダ グロム125)
2020年3月に新車購入した 2018モデル 通勤車両なのだが さて、どうなっていくの ...
ホンダ エイプ100 旧通勤快速 (ホンダ エイプ100)
毎日、快速だった相棒 ナビ110にバトンタッチし 虹の橋を渡りに旅立ちました
ホンダ ナビ 通勤快速 (ホンダ ナビ)
エイプ100から乗り換え 活躍してくれたnavi110 乗り出し価格の安さ 珍車?の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation