• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヌ@残念な屋根の"ミタ・メ・ゴミ" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2025年3月14日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
夏タイヤへ履き替えるついでに、1ヶ月ぶりに下廻りを点検しようとしたら…うぉぉぉ!何じゃこりゃい!!?

…と言いつつ、実は納車直後からタイロッドがヒビ入ってんなと思ってたし、実はブーツも前もって取り寄せていたり(笑)
ただ、まだ大丈夫だろうと思っていたら、あっという間に破れましたな。
2
割りピン外してナット緩めて、ハンマーで叩いてブーツ脱がせて。
あ、ハンマーで直接叩くのは危険です。
セパレータ差し込んで叩くか、ハンマーを外したい箇所に当てて、もう1本のハンマーで叩くか。
もしくはSST使って無難に外すのもいいですね。
3
ブーツはカシメ型なのですが、ウォーターポンププライヤーではめ込んでいくのが手っ取り早い。
ただ、慣れてないとブーツの端をギザギザに変形させてしまう。
そうならない為には、他に径の合うソケットにはめてハンマーで叩きこむとか?
メチャクチャ楽なインストーラーも存在するのですが、アストロ等では売ってないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ハブベアリング OH +キャリパーも

難易度: ★★

レカロシートのピレリマット交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

完全なバッテリーあがり

難易度:

コンデンサーファン 取付

難易度: ★★★

新品パッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うむ、今日はスマサミ、ゴゴモンズ共にメッセージ採用されて良い調子だ。」
何シテル?   08/20 22:11
みんカラを始めてからずっとスバル車でしたが、2台目のBLレガシィが再起不能の故障になった為、乗り換え。 大した下調べもせず、単に「とりあえずシビックに乗ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ミタ・メ・ゴミ (ホンダ シビック)
ABA-FD2じゃありません、DBA-FD2。 要するにタイプRじゃないほう。 タイプ ...
スバル レガシィB4 鉄屑 (スバル レガシィB4)
水没した1台目の跡継ぎを探し回った結果、発見して購入した1台。 今度こそは長く乗らせてく ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
令和元年10月12日上陸の台風19号により、それまでの愛車レガシィB4が水没して急逝。 ...
スバル インプレッサ GHZ (スバル インプレッサ)
本格的にDIYを始め、自動車業界の門を叩くきっかけにもなった、まさに文字通り人生を変える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation