• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1rilakkumaの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2021年9月29日

SEIDO-YA / 制動屋 リアインチアップブレーキローター  

評価:
5
SEIDO-YA / 制動屋 リアインチアップブレーキローター
決め手は

ベンチレーテッド
インチアップ
純正キャリパー

たった1インチだけど充分大きいですね
(*´ω`*)
定価160,000 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SEIDO-YA / 制動屋 / 2ピースタイプローター

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

SEIDO-YA / 制動屋 / スリットローター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

DIXCEL / SD type/ スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:4815件

Projectμ / SCR

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:392件

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:6002件

DIXCEL / DAVローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:504件

関連レビューピックアップ

Projectμ SCR-PRO

評価: ★★★★

SEIDO-YA / 制動屋 リアインチUPキット

評価: ★★★

Projectμ BIG ROTOR KIT FRONT

評価: ★★★

DIXCEL FS type

評価: ★★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

評価: ★★★★★

Projectμ BIG ROTOR KIT

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月2日 12:16
大径化後、パッド減りませんか?

うちは減るのでブレーキ冷却考えてます。

初めて制動屋で大径化してる人に出会ったのでコメントさせてもらいました。突然失礼しました。

コメントへの返答
2023年6月2日 12:37
街乗りで純正パッド
サーキットでそれ用のパッド

使い分けているので
あまり気にしてませんw(*´ω`*)

そもそも、制動屋さんのコレ、
純正パッド使えるとは言え、
キットについてくる付属の専用パッドが純正サイズとくらべて最初から薄いんですよ

装着できるようにメタルパッド、汗かきながら削りましたw
減りを早く感じるのはもともとから薄いからかと…
2023年6月2日 12:51
そうなんですよねー。薄い。

裏金と磨材の剥離もあるので熱対策でもしようと考えてました。

CSOの純正キャリパー使ったリア大径化キットが気になります。評判聞いたことがあれば教えてもらえると嬉しいです。
コメントへの返答
2023年6月2日 13:41
2Pだし、ローターもパッドも厚いから
長持ちはしそうですよね

自分も次、おかわりしようかCSOさんのにしようか
まだまだ先ですけど考えてます(*´ω`*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 二週間入院してた御老体を迎えに行った(*´ω`*)」
何シテル?   05/28 16:24
AP1rilakkumaです。 ゲームまんがアニメサブカル大好き。いぬねこ動物好き。 中身永遠におこちゃまの観光バス乗務おっさん PSiD: ap1rila...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 HARD TOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:43:16
CUSCO ロアアームバー Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 20:49:21
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 09:03:34

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
御老体S2000に乗っています(*´ω`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation