• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゆうくりいむの"ろめお" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2023年7月5日

エンジンオイル、クランク角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ数日仕事終わりにコンビニに寄るとエンジンかかり辛くなること数回、、
またいつものように仕事終わりコンビニ寄ると今度は完全ダウン、哀しく響き渡るセルの音、、、。

またクランクセンサーか、、?と思い3〜40ほど放置し再始動してみるとエラー音と共にエンジンかかりました😂

とりあえずエンストしても困るのですぐ帰宅、駐車場にてOBDに接続して診断してみるとやっぱりクランク角センサーのエラー、、、。
2
翌日ショップに連絡、いつでも入庫して良いとのことだったので保険のレッカーでお店までお願いしました、、、。
前回の交換時はお店に向かう途中で息絶えてしまい注目の的になってしまったので、、。


前回の交換から3年半35,000km....ちょっと交換時期早くないか、、、?と😅
3
お店のテスターでもクランクセンサーのエラーということで交換していただきました。

特に言ってはなかったのですが燃料タンクから滲みがありそこも補修していただけました、、😂前からちょっと気になっていたので感謝感謝です、、🙇

クランク角センサー、ちょっと注意ですね〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

爆音147、脱族車

難易度: ★★

1年点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月5日 21:14
しゆうくりいむさんこんばんは😊

大変でしたね!お疲れさまでした...35.000kmで再発センサーの耐久性心配ですね。

私もつい先日全く同じ状況になりました😅私の場合クーラント漏れも併発してしかも診断機でもクランク角センサーのエラーが出なかったのでECUの故障と思いきや、やはりクランク角センサー交換で直りました!
コメントへの返答
2023年7月10日 13:06
クランクセンサーはエラーが出たり出なかったりなんですよね、、、。

ちゃんとbosch製にしたんですけどね、、やっぱりセンサー本体が樹脂製なのが良くないみたいです😅

プロフィール

「ダムカード集めのため黒田ダムへ!」
何シテル?   07/17 21:49
しゆうくりいむです。人生初の車に147を選んでしまいました。10万キロ越えの外装ボロボロ、これからどんなカーライフが待っているのか不安で仕方ありませんが楽しみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:04:43
バンパー以外塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:42:38
エキマニ付近のステー再生(溶接) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 18:41:55

愛車一覧

アルファロメオ 147 ろめお (アルファロメオ 147)
人生初の車。 走行100,800kmで購入 ちょうどいいサイズとエンジン、5MT。 小回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation