• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改力くんのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

S15 SR20エンジンチェーンテンショナーの都市伝説的な・・・

S15 SR20エンジンチェーンテンショナーの都市伝説的ネタです。

S15チェーンテンショナーですが、「S15なら全て対策品」とは限りません。※自分調べ爆!

かならず品番13070-2J203で注文してください。
又は面倒な場合は、「最終型S15 SR20用で」と部品商に一言注文で!笑

中期辺りから変わってるようですが、中古エンジンですと年式が不明の場合が多く、外さないと解りません。
怪しい年式のモデルは、対策前の物が付いてる場合が多々有りますので注意ですよ。

左-S15対策品   右-S15対策前

対策品はギア数が細かいので、チェーン張りの微調整が従来品より可能です。
参考にしてくださいね。

そして、やっとエンジン完成致しました~!!




Posted at 2016/04/11 17:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裏技的チューン | 日記
2016年04月09日 イイね!

S660アーシングをダイレクトにバッテリー直結します!

最近、ワクワクさせてくれるS660のエコ的な作業です。
アーシングキットをダイレクトにバッテリー直結します。※注意=マイナス端子にだよ!

最近の車はエンジンルームと室内との隙間やゴムキャップは殆ど見えないので

S660の場合はフロア下を通します。
丁度のセンターカバーが有るんですよね。
中央の三角のエアー吸入部はエンジンルームにフレッシュエアーを入れるんでしょうね。
GTカーっぽい小技ですな!


この中にアーシングコードを這わせます。


エンジンルームにアーシングコードを通過出来ます。


これでエンジンルームとFバッテリーがダイレクトに接続!
格段に効率アップです。


マジマジと見ていたら床下で寝てしまいそうになりました。←妄想しすぎですね・・・笑。
軽カーですが、小技も有りで良い造りしていますね。

しかし100点マシンでは有りません。
僕的に不満は1つ・・・・。

「クルーズ コントロール標準装備よりもパワーウインドウAUTO標準装備やろ!」と・・・・爆!!
※AUTO機能無し・・・汗

でもほんと良い車ですよ!




Posted at 2016/04/09 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

やっとL型3.2L作業開始!

予定が遅れていましたが、やっとL型3.2L作業開始!


エンジン搭載しようと補器類を組み付けていたのですが、肝心のエンジンマウントブラケットのネジピッチが1.5だったんですよね・・・・。※トヨタ=P1.25/日産P-1.5


中古ネジは手持ち有りますが、新品の強化ネジに交換したいので、興奮を抑えて搭載中断・・・・。
ネジの入荷待ちです。※焦って汚いネジ付けても仕方なので・・・・。
とりあえず、萌え萌えパーツ→ORC製ツインプレートと亀有製強化フラホイボルトを組み付け!


扱いやすいと勧められたので、ORCツインプレートは初使用です。

ボチボチ行きましょうk~!!

Posted at 2016/04/04 13:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

SR20DET改完成とシム調整

SR20DET改、99%完成でぇす!
久々のネタ系です。
SR20ってラッシュアジャスターなので、シム調整は不要と思いこんでませんか?
※整備書ではロッカーガイドと呼ぶ=ややこしいぞ!
いえいえ必要なんですよ!
ロッカーアームが2本爪なんで、左右シムの高さを基準内で揃えないと、ロッカーアームが斜めになったりで、宜しくないんです。
水平でないとロッカーアームが=「飛びます飛びま~す」爆!可能性が有るって事。

測定方法は、セット長0ポイントをダイヤルゲージで出してシム誤差を測定して色々と・・・。
※面倒なので詳しくは整備書見てね・・・・爆
なので昔はこんな自作工具で測定していました。


今はこんなお手間な事しなくてもこの秘密兵器「ポイントダイヤルゲージ=画像左」で一発です!
あまり知られていないんじゃ無いかな???

工具はスナップ?パイルダー???ONなどを揃えるとか全く興味無いのですが、これは良いなぁ的ツールは買います!

こんな感じで測定。

4AG20Vシムや親・子メタル肉厚測定にも重宝します。
ぶっちゃけ測定時間=即効ですっ!!

まぁとにかくシム調整不要なので、適当にシムほり込めばOKと思いこむとダメって事です。
後、基本ですが、シートカット加工の際は、必ず「バルブセット長合わせ」も依頼してください。
結局、内燃屋の都合でバルブシート掘られたんじゃ・・・・セット高さもバラバラの場合も有ります汗。
そうなるとシムで水平を出す以前の問題です。
高さを合わせると、シムの厚み誤差も少ないので調整も楽です。
少し高くても信頼できる内燃機屋に依頼するのがベストですね!

とりあえず話のオチは[SR20はシム調整が楽=不要と思うな!」でした~笑



Posted at 2016/04/02 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

ショットバーKAI開店???

不定期ショットバーKAI 開店・・・・・???

不気味なお目目???


実はお遊び的な・・・・笑



今日は、ハチロク=車以外の趣味に久々ドップリ&呑んでます・・・一人呑み。
ホームセンター改自作バーでぇす。


※ガンプラはさすがに自作では無いっ!爆


一度しか無い人生だから楽しまないと。マジで!
だから明日も頑張れるし、やれるんですよね!!

Posted at 2016/03/21 00:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KP61フルコン仕様! http://cvw.jp/b/305494/45017374/
何シテル?   04/14 12:36
昔からAE86チューニングとガンダムに超超超~ッのめり込んでいる私です。 箱物が好きで中学生時代の1/12ラジコンからどっぷり浸かり現在、この様な私になりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニトラ君が新しく仲間入り!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 10:30:39
AE86を眺めながら、おでん煮て食う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 16:18:39
実物大86チョロQ製作!遊んでくれますね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 10:14:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4AG前期ベースN2仕様E/G TRDレーシングパーツ多数 OER 45ΦキャブレターS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このAE86は今まで一番長く乗りました。(過去AE86乗り換え5台以上~) 一杯パーツも ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AE86と同時所有していました。 パーツ開発用としても活躍しました。 AE86とは一味違 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エンジンノーマルですがAE1014スロ仕様.。 エアフロレスタイプです。 特注一品制作品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation