• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改力くんのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

★AE86改20Vのウォーターライン懐かしの一品!

先日の作業で懐かしい?パーツ発見!ついでに撮影しました。
大昔?十数年前に私が製作していた20V用ウォーターラインキット!。
当然、Kaipower開店していないしAE111カローラも新車で販売している時代でした。
後方冷却・インテーク側先行冷却のAE111純正と同じシステムで循環します。
サーモハウジングはAE111純正をそのままボルトオン装着で使用していました。
(ヘッドの後方のデカイ物体だね)




こんな感じでこーであーであそこに繋いでって感じ~。


 
たしかサンプル持っていたな?棚を探したら出てきました。


十年ぶり?にご登場ですゎ。
なんしかコレがサーモハウジングと合体します。
ヘッド後方に付く薄型ハウジングは見つからず。



太い長いパイプはヘッド後方のIN側に接続します。
細いパイプはヒーターホースと接続します。
しかし・・・・今見たら溶接とか切削とか修正したい箇所有るな・・・きっと若かったんだろう。
でも純正流用でコストダウン&AE86ノーマルアッパー・ロワホースボルトオン接続OKなのと整備性が良いのはOKだと思う。
当時はヘッド後方に持って行きたくなくて悩んでたんですなぁ。

スロットルにはインナーベンチュリー付けてロングタイプにしていましたゎ。
吸気温センサーはアダプターにねじ込み取り付けです。
クリーナーはお決まり?のやつで。




CPUはフリーダムもまだ流行りでなく周りにAE86改20Vが居る訳でもなくちょっと強引ですが?AE86CPUでロム書き換えて対応していました。


なので苦労も多く全開スロポジ電圧変換させたりT-VISの電源を利用して+-電源反転回路付けてVVT駆動させたり回転センサー付けてコントロールさせたり・・・。


点火はMDI改造してと・・・・まぁ半分はアナログ的チューンでした。


それにストリートでAF計なんて付けている人ほとんど居ない時代でしたね。


14.7って何???AFって???聞かれたりで。
今は良いCPUや手ごろなAF計も有るので良いですね。

そんな過去の事より先の事を考えないと・・・私は妙にスカルプDが気になる年頃です!画面にチラチラ広告出るので更に気になるっ!(ええんかな?)
Posted at 2010/01/29 13:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86関係 | 日記
2010年01月28日 イイね!

★マニアなAE86イジリは良いですね!萌萌★

先日はT君のマニア的AE86の作業でした。15年以上?、AE86ブーム前から大事に乗っておられます。
新作の280φリアブレーキ変換キット(AE111キャリパー使用)をお客様には初装着です!
やっぱり111キャリパーは程度良いです!最高!。
これからは111キャリパー有り有りかもね。
乗り味は言葉出ません。ニヤリッとしてしまいます・・・エロいです!。


こんなエロなぶっといホイールから覗く純正キャリパー。良く見るとAE86とは少し大きさ・形が違いますね。
この少しの違いがエロッいかも!
色んな86ホイール有りますが私はこの形好きだなぁ~。


ついでに触媒もAE111用純正を流用装着!(当社触媒変換アダプターKIT使用)。
AE86触媒も程度悪いのしか無いのでAE111触媒は丁度良いです。
内径60φなので20V仕様やチューニング仕様には「べりぃぐっど~」だべ。
エンジンも4AG20Vなんで通称AE186ですな!爆~!!
Posted at 2010/01/28 11:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

綺麗なお姉さんは必見!護身用に!一人暮らしの女性に絶対お勧めカー用品!

綺麗なお姉さんは必見!護身用に!一人暮らしの女性に絶対お勧めカー用品!大そうなタイトルで・・・・正直ギャグです。
でも本当?に貴重な情報ですよお姉さん!。

コレ・・・。皆さん良く使うパーツクリーナーです。(車好きでないと解らないと思うけど・・・)
ホームセンターで200~300円台で売っていますね。
私は以前からある目的で偶に使います。

それはゴッキー(ゴキブリ)退治に使用します。
ガス圧で勢いよく液噴射する圧力パワーと最大の特徴!油分完全消去出来るのでゴッキーさんはイチコロで退治出来ます。
先日もおっきいのが出現しましたが3秒連続噴射でピタリと停止されいっちゃいました・・・・。即効です!。
殺虫剤だとしぶとく動いて隅に入るパターンありますがこの攻撃だと大丈夫!
当然、カラカラ~油分無いつや消しゴッキーになってました。

以下の体験者の声を聞いてみてください。

<体験者-K美さん20歳学生>
この商品と出会う前はゴッキーに悩んでました。
黒い悪魔が居ると思うと夜な夜な怖くて眠れなくて・・・・。
液体洗剤ブッカケやキッチンクリーナーブッカケも良いと聞いて実行したけど今一、トドメさせなくて・・・・逃げられて・・・・寂しい夜を過ごしていました。
追い討ちかける様にバトルプレイ後のお掃除も大変で・・・・。
そんな超~悩んで落ち込んでいるときに時、改力さんに相談したんですっ。
それなら良い物が有るよと改力さんから是非、使ってと勧められて・・・・この商品に出会いました!。
もうもうもう~最高の効果です!。
臆病者の私も今ではゴッキーを出るのを楽しみにして夜な夜な待っている日々なんですよ!。
ジャンボサイズにパワーUPして興奮しっぱなし!毎日楽しんでま~す!。

爆・・・・・笑!・・・・?。

ここで私のお勧め攻撃方法
1-そ~っと近距離発射準備(出来れば40~50cmは欲しい。それなりの圧で噴射液の届く範囲)
2-狙いを外さず3秒以上連続発射。(5秒も噴射すれば十分すぎです)
コレだけです。

殺虫剤だと匂い臭いし噴射跡はベタベタになるけどパーツクリーナーなら大丈夫なのでOK!
さらに汚れ掃除やステッカー剥がしにも使えるし一石二鳥!。
電話機などに付いた手垢汚れも取れるし便利よ。
新殺虫剤&クリーナーとして発売すれば売れると思います!笑。

ゴッキーが苦手なお姉さま方、是非是非ご使用くださいませ。
ホームセンターのカー用品又は機械工具のコーナーに行けばあると思います。
カーマニアのお姉さまはWAKOS製スーパーBCジャンボなんか使うと最強!ツー&マニアですね!

一家に一本パーツクリーナー!万歳!

ふぅ~仕事しょっと。


Posted at 2010/01/22 16:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

AE86のプチ小物修理です!

AE86プチ修理です!。
トランクチャクが破損!
ドカンっと閉めたのかな?あ~悲惨って疲労で割れるんですね・・・・。


分解してアルゴンで溶かし込んで綺麗に溶接でOK!。
直って良かったね。



話それますが、ちなみにコレ先日分解したブルー86に付いていたんだけど純正パーツだったのね・・・。今ま知らなかった(マジ恥ッ)
社外品と思ったいました。ちゃんと分解図に載ってましたゎ。

Posted at 2010/01/21 11:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

AE86ちゃんごめんね・・・・。丸裸にして・・・鬼だね。

AE86ちゃんごめんね・・・・。丸裸にして・・・鬼だね。先日の86は画像のようになりました・・・・。
狭い工場がパーツで溢れていますが収納名人?な私は何とか収納完了!。
捨てても良い小物パーツも結局ストックしてしまいます(数年は日の目みないな)
旧車だから仕方ないか・・・・。
マイ86復活計画?もあるのでとりあえずパーツは保管です!。
やっぱ普段も86乗らないとね~。正直、刺激ないしボケるし老けるわ!。
このボディどうしましょう?。狭いし邪魔だ~。
捨てるにはもったいないしな~最悪は誰か受け取ってください~。(書類有るよ!)
Posted at 2010/01/21 10:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86関係 | 日記

プロフィール

「KP61フルコン仕様! http://cvw.jp/b/305494/45017374/
何シテル?   04/14 12:36
昔からAE86チューニングとガンダムに超超超~ッのめり込んでいる私です。 箱物が好きで中学生時代の1/12ラジコンからどっぷり浸かり現在、この様な私になりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920 21 2223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

サニトラ君が新しく仲間入り!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 10:30:39
AE86を眺めながら、おでん煮て食う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 16:18:39
実物大86チョロQ製作!遊んでくれますね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 10:14:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4AG前期ベースN2仕様E/G TRDレーシングパーツ多数 OER 45ΦキャブレターS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このAE86は今まで一番長く乗りました。(過去AE86乗り換え5台以上~) 一杯パーツも ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AE86と同時所有していました。 パーツ開発用としても活躍しました。 AE86とは一味違 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エンジンノーマルですがAE1014スロ仕様.。 エアフロレスタイプです。 特注一品制作品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation