• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suna96の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

ルーフモール補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちパジェロミニは58でも前期のGF。
年月の経過と共に至る所が劣化してきています。サビも酷いですが、ふと上に目を向ければ、ルーフモールの樹脂が経年劣化でもパリパリになっている所があるではないですか!
2
アマゾンでこんな物を買ってみました。
いわゆるカッティングシートを細く切った物ですね。2cm×6.5mで1,200円でした。
3
こんな感じで来ました。
4
作業中は手が離せず撮影出来ませんでした。それでこんな感じで仕上がりました。貼ってみて思った事は、貼るのはそんなに難しく無いですが、貼っただけでは粘着力が弱いのと、シワが取れない(屋根からフロントガラス側になるところのカーブなど)でヒートガンでテープを温めなが作業しました。
5
左全体
右側も同じように施工しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ自作

難易度:

ドアバイザーを取付あれこれ

難易度: ★★

背面キャリア仮合わせ

難易度:

スマホホルダー用ボールジョイント取付

難易度:

ドアバイザー再取付

難易度:

リアバンパーもカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 8:10
私もつい最近、同じようになってどうしようかと思ってました。参考にします!
コメントへの返答
2023年11月10日 22:58
お返事遅くなりすみません。
コスパはとてもいいので、ぜひ挑戦して見て下さい!(もうやっちゃいましたかね!?)
実施する際は、脱脂を十分に行って(私は洗車をしてその後でパーツクリーナーを使用しました。)、直線部分は貼った後十分に、アールのある所は少し温めながら貼ってその後で十分に温めた方が良いと思います。

ぜひ頑張って下さい!!
2024年10月8日 21:06
FBより(ルーフモール補修)いいねをつけました

プロフィール

「石川県 千里浜なぎさドライブウェイ

車やバイクで砂浜を走れるとの事で行ってきました。

24時間無料で通れます。
面白いので往復しました!」
何シテル?   05/02 22:24
suna96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自発光メーターの配線処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:37:21
パドルシフト化 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:50:20
PCV交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 21:57:55

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
9万円で買った、さびさびパジェミです。 元リンクスです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
13万キロオーバーのポンコツL152S でもエンジンだけは、調子良いです。 ボディーの錆 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
どなたか、Sパッケージ化する為に必要な方法(パーツ、配線など)教えて下さい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation