• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシノボりの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

ドラシャ分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンマーでしばいても取れないのでこんな工具を使うことに。
2
なかなか外れませんでしたが、締めて、緩めて、また締めてと繰り返していたらついに抵抗が軽くなりました。
3
アダプターの穴の位置を変えてもう一息です。
4
ようやく外れました。何週間越しでしょう?
5
グリスの状態は、画像のとおりですが、見た目だけではわかりませんね。
6
解説動画を参考に手持ちの工具を駆使してジョイントの角度を合わせ、ボールを外していきます。
7
6個とも取り出せました。
8
このジョイント部分を取り出すのも一苦労です。
9
どうにか取り出せました。
10
このパーツを分解するのにもかなり苦労しました。当初、全然動かず、試行錯誤の末にどうにか分解できました。
11
ボールの当たるところはそれなりですが、角の部分に傷や欠けがあるのが気になります。
12
角がガタガタです。
13
お高いグリスなら変わるのでしょうか。
14
抵抗が減るとは云いますが、なかなか手が出せません。
15
単価が3~4倍以上違うのは、なかなか厳しい。
16
それだけの効果があるのかもしれませんが…。
17
この形状は、加工によるものなのか、
18
磨耗してこうなったのか、
19
正常なのかどうか、よくわかりません。
20
端の方がハンマー?でしばかれたのか、変形していますが、各部の寸法に狂いがなければ、特に問題はないと信じることにします。
21
果たして製造から何年経ち、どれ位の距離を走っているのかわかりませんが、錆が進行しないうちに元に戻さないと。
22
明日のOSLも雨になりそうですが、予備として持っていこうと思います。
23
グリスはニチモリのボールジョイントグリス+ニチモリの添加剤を注入する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油脂類交換

難易度:

色々作業(足回り関係、ミッションオイル交換、ブレーキエア抜き)

難易度: ★★

リアハブベアリング交換

難易度:

ドラシャグリス交換

難易度:

左ドラシャ(スペア)グリス交換(後編)

難易度:

[車検前整備]リアハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアバネ交換 http://cvw.jp/b/305534/47771254/
何シテル?   06/09 13:50
細く長くジムカーナを中心に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

近況&福島♪(~‾▿‾)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:54:36
エビス西 ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 08:34:42
メーカー不明 ステンテッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 20:42:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年12月(約92,750km)より 2006(H18)年式 犬の散歩、送迎、買い ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ジーノの後継です。 エンジンや足まわり等を移植し、D3チャレンジカップやDCTMへの参戦 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
NAのFFです。上り坂が辛いです。 装備品・変更点: Dスポ Fブレーキパッド、タワーバ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
(前オーナーのコメントより) 元車両 L502s CR 変更点 エンジン バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation