• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

ブレーキフルード交換 DOT-4にup

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキパッド交換ついでにフルードも交換。

前回交換の記録が前回車検時なので1年6か月ぐらい前。

どうせならと作業開始!
現在が純正DOT-3なのでDOT-4にアップグレード(笑)
2
まずは抜き取り!

中のフィルターも外して、極力抜きます。

フィルターを清掃後元に戻す。
汚れてないけど気持ちの問題で(笑)

新油を注入。使用するのはモノタロウ謹製 DOT-4ブレーキフルード♪
3
キャップが経年劣化で破損。

&ピンが固くて回らない・・・。

5-5-6を吹き付けしばらく放置。
5-5-6の力は偉大だぁ。ゆるみました(笑)
4
エアで抜こうとブレーキに角材をあてて・・・。

結局200cc抜くの時間が思った以上にかかり。

結局足踏み!
後ろは10回+液面確認+10回。
前は10回+液面確認+5回。

最初に抜いた、200ちょい(ブレーキパッド交換時)と今回約750で
1リットル交換。

まあ、全量交換になったでしょう♪

廃フルード自体まだ全然きれいでした。
5
でも、新油は気持ちいいですね。
フィーリングも一層向上したみたいです(笑)
6
最後に外したバッテリーターミナルを接続して。

タイヤを規定トルクで取り付けて。

ウマを外して。

作業完了!!

ブレーキパッド交換と相まってキッチリ気持ち良い踏み心地で止まる車に生まれ変わりました(^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

マッドガードとアーチフィン取り付け リア編

難易度: ★★

ブレーキ交換

難易度:

ウインカーポジションキット

難易度:

スライドドアカーテシランプ

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28
リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 08:58:24

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation