• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheetah_Lucky_7の"カブ7" [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

ブレーキレバー(武川アルミビレットレバー)に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SPタケガワ アルミビレットレバーに交換しました。この商品を選んだ理由はデザイン、機能、色彩(ガンメタにアジャスターレバーの赤色が渋い。)が気に入ったからです。しかし、価格は高いです。
2
純正レバー、決して悪くはありませんがシンプル過ぎてオシャレ感がありません。
3
取り外しは上下のボルト、ナット(10mm)を外すだけ。
4
純正レバーより、長さは長いです。
6段階のアジャスターの他、レバー部分が折れ曲がる可倒式なのが特徴です。
5
取付はレバーを交換し、もともとの純正ボルトとナットで締めるだけ。
6
気になった点は2つ。まず1つ目は、レバーの折り曲がってる部分をもう少し手前から深くして欲しかったです。その方が無理なく確実に4本指で引けます。ちなみに私は手が大きくないのでアジャスターは3又は4がベストな位置でした。
7
あと、もう一つはレバー取付部分の隙間が純正より広く、ガタが気になりました。手持ちのワッシャーを挟もうとしましたが薄いものが無かったので後日、改善します。
8
アジャスター付で、レバー部分が折れ曲がらない物なら他にお手ごろ価格も製品も多々販売されてますし、整備も全く難しくなく、短時間で付け替えれるのでプチカスタムしたい人にオススメ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ位置問題 http://cvw.jp/b/3056325/47042702/
何シテル?   06/24 05:37
2017年の第45回東京モーターショーに参考展示されたこのスーパーカブC125に一目惚れ、そしてこのバイクに乗る為、翌年の秋(2018年)、53才にして普通自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E/Gオイル(4回目)、OILフィルター(2回目)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:25:04
エンジンオイル&フィルター交換(初回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:35:44
ブレーキスイッチからACC電源を取出してUSB電源へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 12:10:29

愛車一覧

ホンダ CL250 CLー7 (ホンダ CL250)
このバイク、2018年にホンダからレブルベースのスクランブラータイプが特許出願した頃から ...
ダイハツ タントカスタム パンダ (ダイハツ タントカスタム)
 これからの生活スタイル、安全装備及び維持費から軽四に乗換えました。  これまでホンダ党 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ7 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
2017年、東京モーターショーに参考出品されたC125。C100を彷彿させるデザインに魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation