ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    7800キロでブレーキパッドを交換 SBS ブレーキパッド シンターメタル峠にしました パッドの面取りしたら硬くてあまり削れなかったのでローターは減るかもしれません交換時は420㎜ぐらい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 20:55 ソフトマシーンさん
  • ブレーキフルード交換

    前回のブレーキフルード交換から1年、約9,000km走行しましたのでブレーキフルードの交換を実施しました。 ブレーキレバーを何回か煽ってキャリパーのブリーダーから抜いていきます。 特にフルードの変色等、劣化は無さそうです。 ブレーキフルードは、ACTIVE製のブレーキフルードBF4 グリーンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 07:56 bigadminさん
  • ブレーキパッド交換

    53000キロでブレーキパッド交換交換 デイトナの赤パッドは3,000キロでなくなりました 今回はキタコ SBS ブレーキパッド シンターメタルにしました 面取りでヤスリをかけましたが固くなかなか削れませんでした摩耗には強そうですがローター削りそうで心配です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 23:08 ソフトマシーンさん
  • C125 フロントブレーキ(追いエア抜き)

    キャリパーオーバーホール、ブレーキホース交換、ブレーキフルード交換、ブレーキホース修正を経て2週間後、あらためてエア抜きを行いました。 マスタ側は問題なく、キャリパー側で少しエアーが出てきました。 ブレーキタッチや操作性がすこぶる良くなり、ようやく本領発揮! ブレーキフルード交換時は少し多めに入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 06:50 reggiemthsさん
  • ローター、パッド、フルード交換

    50000キロを越え自分のディスクローターが傷が酷いので以前オークションサイトで購入した7500キロしか使っていないローターと交換しました。 続いてキャリパー清掃とパット交換しました。ピストンは何度かモミモミしましたがちょっと硬かったです。 今回は赤パッドをつけました フルードは真っ黒になっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 21:15 ソフトマシーンさん
  • C125 フロント ブレーキホース手直し(エア抜き動画)動画あり

    ブレーキホースの取り回しを手直ししました。 前回の整備でブレーキホースの取り回しを間違えてました。 ホースを緩め容器にフルードを受けてみました。しばらく放置して約5mlしか出てきませんでした。 エアがかんでレバーがここまで握り込めます。 エア抜き後です。しっかり当たりが出ています。 センタースタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:37 reggiemthsさん
  • ブレーキ分解清掃

    バイク販売店にて、フロントブレーキの分解清掃していただきました。 フルードはワコーズさんのでした😊 手際の良さに身入りつつ、とても自分では無理だと思いました💦 次回は2年後の予定。 パッド交換、あるいはキャリパー交換が先かな⁉️ DAXくんとカデットグレーコラボ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 11:06 けいいちろうさん
  • C125 フロントブレーキオーバーホール(番外編)

    今回のオーバーホールに使用した純正部品達です。 ピストンを入れる時にオイルシール、ダストシールを痛める恐れがあったので2セット購入しました。結局、何の不安もなく作業が終わり、1セットは次回用に保管します。 ブレーキフルードも用心して2本購入しました。1本で事足りました。1本は次回まで保管出来るかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:56 reggiemthsさん
  • C125 フロント ブレーキフルード交換(エア抜き動画)動画あり

    作業前のフルードレベルです。 先にピストンを圧送して抜いたので、フルードが減ってしまい汚れ具合が分かりづらいです。 ブリーダーにホースを接続し結束バンドで固定。 シリンジは違う用途で使用しました。 (正しい使用方法がわかりません) ピストンが出てくるまで、ひたすら握ります。ピストンが出てあたりが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:15 reggiemthsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)