• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARROWS718の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2021年3月23日

新型リード125 ブレーキフルード交換 初回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、キャリパー清掃した時にフルードも気になって見てみたら、色も飴色になっていて、あと三ヶ月で3年になるのでフルード交換しました。
因みに昨日もう一度、キャリパー清掃&ピストン揉み出しをしました。
2
ネットで調べながらやったが、旧型リードの記事しか見つからず、その記事通りにやったら無駄にアッパーカウルまで外してしまい、しかもメッキパーツの爪を折るヘマをしてしまいました。
※新型リード125はマスターシリンダーがフロントカウルの中の一つしか無いのでアッパーカウルは外す必要ありませんでした。
3
ついでに記載しておくと、新型リードはメッキパーツを取ってからじゃないと中に2つのネジがあるのでアッパーカウルは外せません。
メッキパーツは爪のみで付いていて、Vの字の下頂点の谷辺りにパネル剥がしを刺し、やや下方向に手前に強く引っ張るとフロントカウルと同じような感じでバカンと外れます。
上方向の角度に捩ったり引っ張ったりすると自分みたいに爪折ります。
4
ご覧の通り旧型リードとは違ってアッパーカウル内にはマスターシリンダーはありません。
無駄なこの作業に四苦八苦して一時間以上使ってしまいました。(爪を接着剤で付けたり掃除したり‥)
5
新型リードはマスターシリンダーが一個しか無いので、フルード交換はある意味楽です。
6
キャリパーにはブリーダースクリューも一つしか付いてません。旧型は前用と後用で2つ付いてるようです。
ホースが長すぎたのでこの後短く切って、廃油ボトルを地面に置いてやりました。
7
交換前。
エア抜き&フルード入れ替えは基本フロントレバーでやりました。
コンビブレーキと言うことで、リアブレーキでも何回かやりましたが、マスターシリンダーも一つしか無いしロントブレーキ側だけでやれば問題無さそう。
8
交換後。
マスターシリンダーキャップの中にある、ゴム製のダイヤフラムというものを入れたらフルードが溢れてしまいました。フルードの量も目盛りで見るとアッパーより上でパンパンになってしまいましたが、ダイヤフラムの中は空洞になっていて膨張に余裕があるのと、マスターシリンダーキャップを締めたあとに何回もブレーキレバー握ってみましたが、漏れたりは無かったので今回はこれで終了。
10kmほど試乗したが、問題無し。ブレーキの効きはあまり変化無かったけど、効き初めに多少メリハリが出たかなと思いました。
無駄な作業と外したカウルにワックス掛けたりして5時間くらいかかってしまいました。疲れた‥

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

ブレーキフルード交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分用メモ http://cvw.jp/b/3056671/42121226/
何シテル?   10/29 11:46
ARROWS718です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナエレメント交換(20000.0km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 18:40:28

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
ホンダ リード125に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation