• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぞう1610の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

ハロゲン(H4)ヘッドライト→純正HIDヘッドライト交換と変換ハーネスキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、バンパーとグリルを外します。
外し方は、みんカラを参考にして下さい(ちなみに、何回も外しているので、楽に外れました。
2
次に、赤丸部分の4本のネジとヘッドライト、ウィンカー、レベライザー、ポジションのコネクターを外します。
3
HIDのヘッドライトに新しいハーネスを接続しました。後は、元通りにネジ止めして、コネクターを接続します。レベライザーのコネクターだけ、位置が変わったので、届かなかったのでコードのクリップを外して、取り付けました。
4
コネクターの接続部分にプチルゴム自己融着テープで、防水処理をして、インシュロックでコードを纏めました。
5
入れ換えたヘッドライトは、補修して取り付けてあります。
ステー欠けと本体に割れ有りしか、予算の都合上(小遣い上)、買えませんでした。
6
両ライトを取り付けした写真です。
後、外したグリル付きバンパーを戻して完成です。
7
完成写真です。
点灯確認はしたけど、夜になってから、もう一度、点灯したいと思います。
左右で品番が違うライトを付けましたが、あまり問題はないみたいです。
だいぶ、印象が変わったので、大満足です。
8
昼間に点灯確認していたけど、夜になってからの点灯は、ドキドキしながら、スイッチを入れました。
ちゃんと、点灯して良かった!
レベライザーもちゃんと、動きました。
元のLEDより、暗くなったのは、ちょっと残念です。
バーナーの交換も考えねば!
見えやすいバーナーが欲しいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イカリング付き LEDフォグランプに交換(加工、取り付け、配線、実車動作確認編)

難易度:

車検準備 フォグ片方切れ対応

難易度: ★★

リアのルームランプ交換

難易度:

デイライトユニット❕

難易度:

デイライト付きフォグに交換

難易度: ★★

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3056811/car/2667349/profile.aspx
何シテル?   11/02 18:33
ひろぞう1610です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーハズし&バンパーガーニッシュ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 05:08:38
ヴァレンティ゜ ジュエルLEDバルブXE D4R・D4S専用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 06:01:15
ハロゲンからHID交換からLED最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 05:51:58

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗っています。 ちょっとずつ、乗り心地が改善できたらって思いながら、いじってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation