• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

駆動用電池内部抵抗と外気温との関係

駆動用電池内部抵抗と外気温との関係 駆動用電池の直流内部抵抗のデータがある程度そろいましたのでプロットしてみました。

<測定方法>

内部抵抗は以下の要領で算出。

・測定はOBD2モニタの数値を読み取り。
・測定時の電池SOCは40%~50%の範囲内とする。
・一晩車両を放置し朝一初起動時に素早く計測(電池温度=外気温とするため)
・システムオンし、電池電流0~1A程度での電池電圧V1を記録。
・アクセルを踏み、走行。速やかに電池電流I(100A程度を目標)のときの電池電圧V2を記録。
・直流抵抗Rdc=(V1-V2)/I で算出。

<測定結果>

3月は寒暖差が激しく、おかげで2℃~15℃の範囲でのデータがとれました。

青のデータが朝一初起動時のデータです。一晩放置しているので電池温度はほぼ外気温と考えられます。
この温度範囲では、内部抵抗はほぼ外気温に比例していることがわかりました。
15℃時の0.131Ωとくらべ、2℃時の0.223Ωは1.7倍にもなっていました。
電池での内部損失は、抵抗値に比例しますので、2℃時は15℃時の1.7倍ということですね。これに暖房負荷も加わるので、寒いほどEV航続距離が低下するわけです。

赤のデータは、30分ほど走行したあとのデータです。
データ数は少ないですが、同じ外気温でも、走行後は内部抵抗は下がっていることがわかります。内部損失により電池が暖たまってくるのでしょう。

<考察>

外気温が高くなるほど、朝一初起動時の内部抵抗(青カーブ)と、30分走行後の内部抵抗(赤カーブ)の値は近くなってきています。暖かいほど電池のパフォーマンスが安定してくるのだと思います。
グラフ的には、外気温16℃近傍で数値が一致します。これ以上の気温だと、初起動時から電池パフォーマンスが出ているものと思います。

外気温7℃時の30分走行後の内部抵抗は0.142Ωですが、朝一起動時にこれと同じ内部抵抗となる外気温は15℃近傍です。
ということは、外気温7℃に30分ほど走行すると、電池温度は8℃ほど上昇していると言うことだと思います。このときのウオーミングアップ時間は30分以下ということですね。あまり寒いと、ウオーミングアップでだけでEV走行時間を使い果たしてしまいそうです。

PHVのちいさな電池容量でもこんな感じなので、大容量電池の純EVだと、ちょっと走行してもなかなか電池温度は上がらないのでは。。と思います。

低温時の電池のパフォーマンス維持は重要なテーマですね。電池用の専用エアコンシステムがほしくなりますね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/03/30 09:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

BCG
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年3月31日 17:19
おっさんくん さん、こんばんはー

電気に詳しくないので全体は分かりませんが、
なるほど、電池の内部抵抗で出力が落ちるのですね。
とても勉強になります。
m(_ _)m
気温が上がりデータが増えると楽しめそうですね♪
コメントへの返答
2019年4月1日 7:09
toro_555さん おはようございます。

出力低下は、内部抵抗以外にも電気化学的な要因が種々あるようですが、私もよくわかっていません(^_^;
電池はほんとに温度に敏感だなと思いました。
暖かくなってどこまで抵抗が下がるのか、楽しみです。またおいおい、ご紹介しますね。
2019年4月2日 6:39
おー、凄いですね(^ω^)
内部抵抗がこんなに変わるとは、作動電圧が下がりますね~(^_^;)
オレンジの配線は恐くて触れなくて(笑)
是非この勢いでSOHの可視化をお願いします🙇⤵️
コメントへの返答
2019年4月2日 7:20
Ocean5さん おはようございます。

実はオレンジのケーブルにはアクセスしておらず、数値はOBD2で電池電圧と電池電流を読んでいるだけなのです。安直な仕事ですみません。。(^_^;
データ数を増やしていけばSOHの傾向も見られるかなと思います。(^_^)

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation