• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月24日

駆動用電池 外気温に対する直流内部抵抗の変化と電池損失

駆動用電池 外気温に対する直流内部抵抗の変化と電池損失 朝晩、肌寒くなってきました。
駆動用電池であるリチウムイオン電池ですが、温度が低いと内部抵抗が増えて性能が低下します。
どの程度の抵抗が増えるのか?どのくらい電池損失が増えるのか?を把握するために、19/2月~19/8月の間、こつこつデータ採取しました。

<計測手順>
以下の手順で計測しました。
・数値はOBD2モニタ表示値で確認。
・計測時の電池SOC:40%~50%
・朝一起動時(電池温度≓外気温度と見なす)に計測実施。
・システムオンし、電池電流ほぼ0A時の電池電圧V1を計測。(これを開放電圧と見なす)
・素早く加速し、電池電流Ibat≓100A時の電池電圧V2を計測。
・直流内部抵抗Rdc=(V2-V1)/Ibatとして算出。

<計測結果>
グラフにしました。冬期の気温5℃時で約0.2Ω、夏期の気温30℃時で約0.1Ωでした。冬と夏で2倍の差です。
電池内部損失P=Ibat^2×Rdcで直流内部抵抗に比例しますので、
冬の電池損失は夏の2倍です。



グラフ上のデータを直線(黄色)で近似してみると、
外気温18℃以上では、直流内部抵抗の変化は緩やかですが、
外気温18℃以下では、直流内部抵抗の変化は急になる感じです。

電池損失の一例を計算してみます。

・加速時
ちょっと強めの加速時、電池電流Ibat=100A時の電池損失Pを計算してみます。
冬 P=100A^2×0.2Ω=2000W
夏 P=100A^2×0.1Ω=1000W

夏と冬で1kWの差があります。冬は電池電流を抑えてゆっくり走るのが電池損失を抑えることができてよさそうです。
例えば冬は、夏の70%のIbat=70Aの加速に抑えれば、
P=70A^2×0.2Ω≓1000Wとなって、電池損失を夏のレベルにできます。

・30km/h定速走行時(都市内巡航平均速度想定)
電池出力は2kWほど(走行抵抗+補機400W想定)ですので、電池電圧350Vとすると、電池電流Ibat=5.7Aほどになります。
このときの電池損失Pは、
冬 P=5.7A^2×0.2Ω=6.5W
夏 P=5.7A^2×0.1Ω=3.3W
まあ、2倍の差がありますが、大きさはわずかです。
巡航時の低電流では電池損失が小さいので、夏冬の違いは、誤差の範囲です。


電池損失Pは直流内部抵抗に比例ですが、電池電流には二乗で効いてくるので、こちらの方が影響が大きいです。
冬場は直流内部抵抗が大きくなる分、加速を7割程度に抑えて走行することで、電池損失の増加を抑制することができる結果でした。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/10/24 21:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年10月25日 19:37
おっさんくん さん、こんばんはー

詳細な図化有難うございます。
m(_ _)m
実績から見てもなんとなく納得できる感じです。
18℃以下は奈落状態で落ち込みが激しいですね。
実際は、タイヤの転がり抵抗も増えるようなのでそれも加味する必要があると思ってます。(タイヤのサイドウォールが硬くなるからのようです)
30型の時は、データを取ってプロットしてました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1813900/blog/36212951/
外気温13℃以下ではタイヤの転がりの失速感がかなりあります。
HVの方がリカバリーが効いて燃費は維持し易いです。
コメントへの返答
2019年10月25日 20:36
toro_555さん こんばんは~

仰るとおり、気温低下に伴うタイヤの転がり抵抗の増加も電費悪化に関連してますよね。電池の損失が結構小さいので、電池の内部抵抗増加による損失増加よりも、タイヤの損失増加の方が電費への影響が大きいのではと思っています。また計算して見ようと思います。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation