• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

メルセデスベンツのEV、乗り比べ!

メルセデスベンツのEV、乗り比べ! 近所のショッピングモールにメルセデスベンツのEVが展示されていましたので、ちょこっとだけ、乗り比べ(座り比べ?)てきました。
プリウスPHVとの比較です。

まずはEQC。メルセデスベンツのEV第一弾です。エンジン車のシャシをベースにしたEV。
運転席に座った感じ。外観は立派なサイズですが、中は囲まれ感があり結構タイトな印象。シートは固くもなく柔らかくもなく。全面で体を受け止めてくれる感じで座り心地良かったです。
内装も質感が良好。さすがメルセデス。
後席に座った感じ。後席もややタイトな感じ。狭くはないが広いわけでもない。床下に電池を搭載していますが、シート座面高さは十分で、ひざが持ち上がることもなく自然な着座姿勢でした。



次にEQA。EV第二弾でこちらもエンジン車のシャシをベースにしたEV。エントリーモデルの位置づけのようです。いい値段しますけど。。
運転席に座った感じ。中はEQCと同じく囲まれ感がありこちらもタイトな印象。シートはEQAと全然違ってちょっとイマイチ。体の外側面の一部に強く当たる部分があったり、左右からちょっと挟まれるような圧迫感のある座り心地。ちなみに標準的な体形のおっさんです。
内装はEQCから乗り換えても質感良好ですが、ドアフレームの上半分は鉄板車体色がむき出し。プリウスPHVも後期車はこの部分のブラックアウト処理が省略されているがベンツもそうなのか。個人的にこの部分は非常に目につくので内装材でカバーしてほしい。そんなにコストがかかるわけではないとおもうが。
後席に座った感じ。シート座面高さは明らかに不足。ひざが持ち上がる着座姿勢でした。第一弾のEQCではそのようなことがなく、さすがメルセデス、設計思想がしっかりしているなと思ったが、そもそも設計思想というものはないのか、EQAでは妥協されていた。おっさんが後席に長時間座るのは厳しいかな。

というわけで、EQAは前後席ともおっさんには厳しい。EQCは良いなと思いました。
調べるとEQSというのが出たようです。こちらはEV専用プラットフォーム。これから出てくるのがゼロから設計した本命のEVなのかなと思います。値段的に検討対象外ですが。。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/04 18:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2りんかん
THE TALLさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

全然動きません😇
R_35さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 18:59
良いのはわかってるけど価格がねー (^^;
コメントへの返答
2022年9月4日 21:12
価格はプリウスPHVが数台買えますね!
2022年9月4日 19:20
こんばんは。
EQCは既存のプラットホームの裏側にバッテリーを置いたのに近く、EQAは既存のプラットホームの中央をくり抜いてバッテリーを入れたに近い設計方法の違いかもしれませんね。
EQSやEQEはEV専用ですが、いわゆるチョコレートバー式のフロア配置なんで後席足元に掘り下げは無し、
各社ともホイールベースをやたら長く取るのは専用の利点というよりバッテリー置き場と足元の掘り下げが作れない分の空間不足を補うためというのが実際かも。
EV評論だと長ければ長いほど偉い的な風潮すらあるけど相対的に短いホイールベースで空間確保出来る方が設計としては本当は優れてる気がする。
コメントへの返答
2022年9月4日 21:39
こんばんは。
ちょっと調べてみました。EQCは堂々としたSUVスタイルに反して、最低地上高がプリウスPHVと同じ130mmしかありませんでした。EQAは200mm。おっしゃる通り、バッテリーの配置構造の違いが大きそうですね。
EQSやEQE、セダンスタイルで100kWhものバッテリーを床下配置しているというのはよく考えればすごいです。足元寸法やホイールベースをやりくりしてなんとか構成しているのでしょうけどそろそろクルマとしてバランス的に無理が来ているのかもしれません。
搭載バッテリ容量を減らせるように高速道路などの充電環境の整備増強側に比重をかけられるような議論の流れになると良いなと思います。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation