• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ky2mのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

コルベットC2 #165 エンジン内洗浄、リフター分解洗浄など

#163 またまたエンジン開けます にて慣らし中にハイドロリフターが詰まり、プッシュロッド1本が曲がって、ロッカーアームが外れてました。 プッシュロッドを全て新品に交換し、ロッカーアームもオリジナルに戻すべく用意しました(沢山の中からのベスト16のGM3974290) そこで #164 またまたエンジン開け(て)ます にて、インマニ外し、プッシュロッドとロッカーアームも外しました。

 で、問題のハイドロリフターを分解清掃します・・・16個も・・・


 1個でこれだけ取れ。。。 

 16個でこれだけ取れました。

 1個1個分解して丁寧に掃除して・・・ 組み上げてオイルに漬けて保管。



 と、なると・・・当然、オイル交換や清掃をしなくては・・・。
 カムもスコープで見て問題ないが・・・下の写真の後に引き出し確認してます。

 オイルパンを外して確認し、油圧で洗浄、更にエアーで飛ばします・・・超大変だったそうです。







 オイルは5Wにしてフラシング用? フィルターもお勧めに、オイルパンガスケットはこのタイプに。
 (チェーンカバーやインマニ、Wポンプなどのガスケットも新しく交換)



 で、洗浄後にカムやチェーンなどを戻し、リフター、プッシュロッド、オリジナルのGMのロッカーアームを組みました。
Posted at 2012/10/20 03:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

コルベットC2 #164 またまたエンジン開け(て)ます

コルベットC2 #164 またまたエンジン開け(て)ます インマニ外しました。 写真はプッシュロッドやロッカーアーム、リフターを外した状態です。 色々とチェックしてここまでは問題がないようです。 今回も丁寧に途中途中の写真を撮ってもらっていますが、この先は手が離せなく撮れない時が多そう。 また、写真の事で問合わせがありました。 写真の権利は写した担当者さんのものです。車は私のですのでデーターは頂いていますが、HPやブログでの使用は許可をもらって掲載しています。
(これら写真の2次使用<特に商用利用時>につきましては、トラブルを避けるために問合せください。USでも掲載の可能性がありまして、訴訟等を避ける為ですのでご了承ください) 


 曲がったプッシュロッド

 1番だけロッカーアームをGM3974290 にしてみました。(比較の為の写真用)

 インマニを外して・・・。


 曲がったのを交換した後の左右の状態・・・黒っぽく横線のようなものが怪しいですよね。
 曲がる前の状態のようです。 16本全て交換するので安心です。


 沢山の中からのベスト16のロッカーアーム GM3974290 (一番右は比較の為のローラーロッカー)

 ナットも全て交換します。

 今回はこのナットのセット(一番下は使っていたGM3744341で違いはわかりません)

 ネジピッチも同じ所(予備購入のへッド)で1回転でどれだけ下がるかの確認

 それと、今回ボールは全く問題がないので再利用しますが、
 以前の350Egの時には下の写真の左右のがまぜこぜで付いていました。

 右側(オイルライン?付)を全てで利用しています。(Rocker Arm Ball GM3959142/3744340)


 ロッカーアームとプッシュロッドはオイルに浸けて置きます。

 確認用の機材です。

  ファイバースコープ第2弾! プラグの穴から確認が出来る細いバージョンです。

  聴診器?です。(タペット音?などなど)

  リフター16個の分解、清掃、再組み立てはガレージでは寒すぎますので、
  暖房のある地下室でやってもらっています。

Posted at 2012/02/12 13:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

コルベットC2 #163 またまたエンジン開けます。

コルベットC2 #163 またまたエンジン開けます。 スピードメーターの不具合も直り、担当者さんに空いた時間で走り回ってもらってました。 距離も伸びてきたし、少し回転を上げて長時間走って・・・と、車庫に入れると途端にエンジンがバラつきだし・・・・確認すると写真の状態です。(泣) (ちょっと前から油圧が僅かに上がってたそうです)リフターも多数?動いてません。 (開いままでソリッド状態、先日確認した時は動いてたのですが) この状態でプッシュロッド、ロッカーアームに負担がかかり外れたようです。 ロッド1本も曲がりました。 バルブやピストンは問題ないようです。 オイルの中の不純物(マグナテストに使った微粒子?)がリフターを詰まらせたと推測。 このエンジンブロックの工場が手を抜いたかな? マグナフラックステストをした後、ボーリング(.030)&ホーニングとヘッド面も削って(.070?.090?)もらってますが、その後、徹底洗浄をしていないような? 冷却水の汚れ、オイルの汚れで気が付くべきでしたね。 フリーズプラグもしてもらってるし、カムベアリングも依頼してるし、その前に洗浄も当然作業にも入ってるのに。。。ディスカウントさせすぎたからかな? (安くした料金分手を抜く事が多いようですね) と。。。 
  

  オイルが正しく回ってなかったら、カムも削れ、傷(少しの傷になっててもNG)の可能性と・・・。
 この辺は工賃はいいから色々と確認させてくれ!・・・と担当者さんが言ってくれ、お願いします。
 4番(イン?)のプッシュロッドが曲がっていましたので、カムもそこまで引き抜き確認。
 (ここだとラジエーターはを外さず目視確認可能です。他もファイバースコープでも確認します)
 問題がなければそのままのカムを戻して組み上げます。(オイルライン等も洗浄(エアーと油圧?))
 カムがNGの時はクレーン社「967601」でオリジナルカムと同一スペックが出てますのでそれに。
 (日本にGM3863151を持っていますがね) ファイバースコープも色々と確認に大活躍です。

  やるしかないと担当者さん。インマニ外し、リフター全て分解清掃して組みます。(駄目なら購入)
 各ガスケット(インマニ,オイルパン,Wポンプ,Tチェーン等)、プッシュロッド(16本)を購入、
 ロッカーアームはオリジナルにします。(GM3974290) 大量にあるオリジナルからいいのを選んでの使用。
 組んでいたローラーロッカーは「1.52」と刻印が入ってる。 1:1.52って事?パフォーマンスパーツですかね。
 リスク回避にはオリジナルが一番ですから戻します。 
 (バルブクリアランスが0.025、プランジャー?部が0.03なので=0.005(インチ)しかなく、
  高回転、高温時の金属の膨張率を考えるとちょっと怖いですしね)

  それからEgクレーンのアダプタをキャブのリターンスプリングのブラケットにしてますのでオリジナルに戻し、
 内部のPCV+オイルリターンの缶?も取り付けてもらいます。
 (RETURN SPRING BRACKET、CRANKCASE VENTILATOR CAN )

  そろそろ来日?と思っていましたが又伸びてしまった。。。

   それにしても、先日同じ作業をし、更にインマニ外すんですよ!
  ほんと、よくやってくれますね。 頭が下がります。 
  (殆どの工場でしたらそのまま調整程度で納車でしょうね・・・私にはわからないでしょうし) 
  実はピストンやバルブ、シリンダーなど確認し、プッシュロッドを1本だけ交換し、エンジンをかけてるのです。
  少し調整すると普通に動いてます。 (直ぐに止めましたが)・・・ どうしましょうとなりまして。
  (フラッシングで綺麗にしてそのままにするか?・・・それもリスクがあるし・・・と)
  私は取りあえずそのまま調整で出してもらおうかと考えてましたが、担当者さんは気持ち悪い、
  やりましょう!と。カムも換えてソリッドリフターにするか?とも・・・それは方向性が違ってくるので。。。
   
  *担当者さん、急ぎの仕事で知人のポルシェ951(944ターボ)のエンジンのOHをしていました。
   エンジンを下ろしに行って持ってきて・・・OHを2日?で終わらせていました。
   (自身もオーナーなので、予備のエンジン、OH用パーツも在るしで直ぐに完了だそうです)
   今はオーナーが快適に慣らしをしてるそうです。 
   4発はいい!(楽) ポルシェはいい!(パーツの精度)と申してました。
   (工賃もいい!(?)と・・・・・・)
 
Posted at 2012/02/11 00:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベットC2 | クルマ

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation