• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

解答キター

クスコから解答がやってキター!


リアバネは専用設計なのですぐには用意できんらしいです(´・ω・`)

他所で他のバネかませてるのは見たことあるんですがまぁ、そこはあえて聞かず。

フロント下がりかあるいはリア上がりでなんとかしたいんだけど調整幅とか目安あります??って聞いたら

リアに対してフロントを5~10mmほど下げてみてはどうでしょーかとのこと。

続けて減衰力セッティングでーという話に続くのですが

そういえば、僕、コンパクトZERO-1は減衰力セッティングができないと思い込んでたんですよね。

送り返していただければフロントのみですが減衰力の変更できますよーとのこと。

ほほうそいつは良いことをきいた(爆

まぁ、でもとりあえずは車高調整で様子みてみることで落ち着きました。

とりあえず5mmから様子見て色々探っていきますよ~。



あ、あとマフラー。


あれはー・・・そのー・・・ええと・・・



しばらく放置で(^^;;


結構…純正の「お?上まで回すのか。おぅ、任せとけw」的な吠え方がどツボに来てまして(爆


足回りの件が一段落つくまでは純正でも十分かな~と。


いやぁ、でも変えて戻して素の意外な良さに気づくっていう点では無駄な投資ではありませんでしたなw
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2009/03/28 20:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

プジョー106マキシ
yoshiyuki-Rさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年3月28日 21:16
ま、マフラーも試行錯誤ができたって感じで良いでしょ。
変えたくなったら交換しちゃえば良いだけだし。
コメントへの返答
2009年4月15日 21:19
そうですね~確かに試行錯誤できたってのは良いことだと思います。
ノーマル・ワンオフどちらにも良さがあった、って事ですね。

まぁどっちでいくにせよワンオフつけ直す場合は車検適合の完璧な状態にしたいのでお金の問題もあるんですよ
(´・ω・`)

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation