• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

備北地区戦 清涼飲料水には注意!

備北地区戦 清涼飲料水には注意! お友達が出るので邪魔しに行ってこよう♪

暑い時期なので水分補給は多めに!

なんですが、ここで要注意ポイントが!
○カリ ○クエリアス等の清涼飲料水には大量の砂糖が入っているので、普段から飲んでると大変な事になるそうです。糖尿病とか
砂糖の多い○-ラ飲んだら歯が溶けるって聞きますよね
○-ラに歯をつけたとしても歯が溶けるわけではないそうで、飲むことで体のバランスが崩れて歯のミネラル分を溶かしだす為だと聞きました

7月の読売新聞に小さい子が砂糖の多い清涼飲料を飲んで歯が解けるという記事が載っていました。
特に赤ちゃんの時期から飲ましていると、低血糖にもなったり危ない(また詳しく書こうかな
白砂糖は別名白い麻薬と言われているくらい依存性があってやめられないほど。。。
怖いですね

かといってただの水だけ飲むと胃酸が水で薄まり、鉄等の酸依存性ミネラルの吸収が悪くなり貧血。
食べたものの消化しにくくなる原因にも
なんでもほどほどですね



そういえば今、茂木では全ジ

フィンランドではWRC
長年戦ったフィルミルズから新しいコドラになったペタ-ですが
かなり調子がいいようですね
久々のカンクネンはどうなんでしょうか?
ブログ一覧 | 栄養学 | 日記
Posted at 2010/07/31 10:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年7月31日 14:34
意外な結果にビックリ(゜m゜;)

仕事もお茶ですかね~
コメントへの返答
2010年8月1日 15:00
お茶も結局はどんな茶葉を使っているのかだそうです
厳密にいえば農薬、化学肥料のもんだいもありますから
無茶なお茶もあるかも(笑)

そう考えると水のほうが妥当かな
2010年8月1日 1:37
応援お疲れ様です。
最近、ジムカ離れしてます…OTL

ん~、昔から良く言われることですが、専門家によって全く意見が異なる問題ですね…
特にマスコミは断片的な情報をさも正しいかのように記載しますので鵜呑みは注意です。
私自身も人工甘味料たっぷりの駄菓子や、毒のカタマリの様なジュースで育って来ましたが何とも無いですし…(笑)
しかし、やはり何事も過ぎたるは及ばざるが如し。
砂糖は確かに摂りすぎは良くないですね…
ですが「糖」自体は必要ですね。特にぶどう糖はあらゆる食物から体内で作られる生命活動に絶対不可欠な栄養ですから。

正確に言うと清涼飲料水に使用しているのは殆どが砂糖でなく果糖、ぶどう糖、あるいはこの混合物。
砂糖はコストが高いのであまり使用されませんよ。
裏書を見ると高果糖液糖やら何やらと書かれているハズ。
詳しくは書きませんがこれら糖類は殆どが穀物から作られています。
因みにコーヒーに入っているのは基本は砂糖ですが最近は糖類ゼロ何かもありますので…。
これらは人体への安全性で言えばスクラロースやステビア、アスパルテームなんかの人工甘味料に比べれば遥かにマシなはず?です。
あ、チクロ、サッカリンなどの極悪甘味料は問題外ですよ(笑)

微妙に専門分野なので語ってみました(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 15:29
お久しぶりです!
今日は台数少なくて2時には終わりましたよ
僕も車で最近走ってないんですよ~

詳しくコメントして頂いてありがとうございます!
お書きになってるように糖を代謝しないとエネルギーにはならないですよね
やっぱり日本人ならお米食ってるのが一番かもですね

白砂糖について大ざっぱに書きましたが、人甘味料が多いみたいですね
黒糖ぶどう糖液糖なんてやつはやっかいみちあですし、できるだけ取らないように気は使ってます
ショウガにはサッカリン入ってましたよね
知らないあいだに色んな物を口にしてると怖いので、まずは知る事なんでしょうか

また色々かきますので、教えてくださいね!

2010年8月1日 15:06
市販の飲物より
会社での
溶接や
塗装の
仕事の方が有害極まりない
(´;ω;`)かなあダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年8月1日 15:33
それもありますね!

仕事となると致し方ないですね

グラインダー使うのでマスクしても粉塵はどうしてもすってますしね

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation