• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス☆のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

WHOによる電磁波の影響

WHOによる電磁波の影響倉敷で電磁波について話を聞いてきました
国の機関なので、WHOが出したデーターしか説明しないというスタンスでした
よって個人的な見解はあってもいう事ができないと。
まぁ、どこまで話してくれるのかと思ってましたから、そんなもんでしょう

話してくれたのは国立公衆衛生院で喫煙や電磁波を研究し、WHOジュネーブ本部に勤めていたそうです

例えば電磁波のリスクを1とした場合、喫煙はその75000倍のリスクがあるとか、説明を聞いてると、なんだ別にそんなたいしたことないと思わされる

身の回りでは電子レンジなんかは2.45ギガヘルツ
これは一秒間に24億回も振動させて食べ物を温める
ゆえにシス型からトランス型に食べ物がトランスフォームしてしまう。
だか写真のようにそんな事は書いてませんね。

結果的にいえば携帯電話も身体に影響はない!
そうですよ。。。

ではなぜヨーロッパには携帯電話を持つ規制があって日本にはないのか。
それが危険性はないというデーターからだと思いますが、それでもヨーロッパはしてますね
この違いはなんなのか


それでも気になるならイヤホンで通話したらいい、との事。
ま、直接耳に携帯を当てない意味では間違ではないと思いますが

16ヘルツシンドロームというが、携帯電話や音楽のロックなども度を過ぎると脳からカルシウムイオンが溶けだす、骨振動で音を聞くヘッドフォンはビタミンBを消費させる。
とかあるみたいですが、その事について質問してみようという気がなくなりましたね。

電磁波の専門なので参加者から質問がガンガンでてましたが、誰も質問しない種類の電磁波について聞いてみると、悩んでましたねー(笑)




こちらがネット公開してるものです
世界保健機関(WHO)のスイスジュネ-ブにて国際電磁界プロジェクトとして見解を日本語翻訳されてますのでHPをご参考までに

国際非電離防護放射線委員会(ICNIRP)
国際がん研究機関(IARC)
主にこの機関からのデ-タ-
Posted at 2011/08/02 12:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栄養学 | 日記

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3456
7 8910 11 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation