• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス☆のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

サイレンサー自作

サイレンサー自作車検対策にサイレンサ-自作

まずタイコの前のフランジをはずすとガスケットがボロっとくずれさる(笑)
廃材で作った2mmのガスケット2枚がある

アルミ板をフランジにあわせて切り、真ん中には三つだけ7mmくらいの穴をあける

これでガスケット2枚とアルミガスケットを組み合わせてエンジンつけてもほとんどかわんない。。。

なので100均アルミたわしをガスケットをはずして入れ込んでみました。

するとだいぶ静かになった模様

これで音量はクリアなるか??

材料費100円w

マフラ-出口は55mmなのでサイレンサ-(南海部品で1500円(54mm))を買えばいいけど高いですからね
Posted at 2012/05/29 16:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2012年05月24日 イイね!

86試乗

86試乗岡山県で86に試乗できるのは青江にあるネッツだけなので、ちょろっと自転車で行ってきました

名前も聞かれずに即乗れました(笑)
GTのMTでしたが、ミッションが結構ショートで小気味良く入りますね

BRZはATでしたからやっぱり左手は動かしたい(^-^)/

帰りは中華の洋明
ここは安くてうまい!

さて、夜は倉敷餃子を買って焼くとします!
Posted at 2012/05/24 17:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食@2012.5.21

金環日食@2012.5.212012.5.21

932年ぶりの金環日食。
晴れの国岡山らしくきれいにみえたようですね。
グラスを買い忘れて結局太陽は直接見れずf^_^;)
サングラス越しに0.2秒くらいはみたかも。
日月地が一直線上にならぶとエネルギー的に変わってくるようですね。
卑弥呼が政権を奪われたのも日食を当てた勢力によるものらしいですが、古代から太陽活動を観察しておくことは生きていく上で必須な訳。農作物を収穫するのもそうであるように
現代ではすぐれた技術をもつNASAが太陽に衛星を打ち上げ観測を行っているが、今年はこれまでの統計をとってきたなかで違う活動を観測されてます。

太陽エネルギーは人の脳にある松果体から脳内ホルモンが分泌され覚醒する第三の目とも呼ばれていますが、太陽活動でエネルギー自体が変化するとそれを受信する脳もなにかしら変化があるんでしょうね。

宇宙天気予報というのは誰でもネットで見れますが、3月は特に活発だったようで、太陽のエネルギーである荷電粒子などが地球に届くと電子機器に障害があるようです。
いまの地球はそれらを跳ね返すバリアが弱まっているので頑張ってもらわないと。

なにがいつおきてもいいように非常用のものは常に意識して持っておいたほうがいいですね。
スイスでは非常用を常備してないと処罰の対象になるくらい国で意識が違います。
晴れの国岡山は良い意味でも悪い意味にも捉えられますからね。

僕のオススメは特にカセットコンロは便利ですよ!
ようはたまにはキャンプでもしてサバイバルな生活もしてみると楽しいかもしれませんね。

そして明日5.22はスカイツリーオープン
6.6は金星のビーナス(美を成す)のビーナストランジット

携帯で撮った太陽。
テレビ中継みてたら太陽の輪郭に六芒星がくっきりでていたのは綺麗でした。
ではグッドナイツ!
Posted at 2012/05/21 23:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気象 | 日記
2012年05月09日 イイね!

灰Z車検

まずホイールはTマークがついてないので通りませんからテスター屋さんで145 12 6プライのタイヤを借り、フロントアライメントを図るとなんとアウトに振り切った(笑)
調整してもらい0にして、ライトテスターも調整
ポジションライトはLEDに変わって青っぽく見えるがこれも大丈夫でした

あとは左サイドブレーキのききが若干悪いが思いっきり引けば大丈夫

経費は
テスター2300(タイヤを借りてスピードメーター、サイドスリップ、ライトの調整)
重量税6600
自賠責21970
合計30870円

最大積載量200kgとシフトパターンのステッカーを作って貼りつけ

ホイールを14インチのグッドイヤーに戻してからもう一度サイドスリップを計測しましたが、0に変わりはなかったので、いつかずれたんでしょう

Posted at 2012/05/09 12:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation