• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス☆のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

ハイオク99円






シエンタの満タン給油を初めてしまして、ちょうど500キロ走行し、実燃費は14.5キロ
メーター内の燃費計(トリップA)では15.2キロ


まだ自分しかドライブしてないのでエコ運転を心がけ、150キロほどは遠乗りでまきばの館まで行ったので、14.2から15.2まで伸びました。

帰りは53号の中島ブロイラーで焼き鳥はお決まりの買い物
15時くらいなのに中には10人待ち。。。さすが多い

カタログで18.6キロなので、街乗りで14超えたら良いでしょう
心配していたオイル消費は今のところないです。

ただオイルが10-30なので今の時期は暖まるまで時間かかる分、燃費は悪いでしょう

今回給油したらキャンペーン(2/7〜15)でレギュラーの値段でハイオクが入れれるのでV-POWER入れました。
なんと99円!

ついに100円を切りましたね★









あと先週、S660試乗しました
岡山インター(総社店にはMT試乗車あり)のホンダでATでしたが、パドルシフトのレスポンスは良かったです
エンジンはターボですがフラットなのであまり効いてる感じがないので、アルトワークスの昔のターボの加速がやはりありますね。

無限のパーツオプションで380万らしい!
うちのシエンタ40万で買ったから9台分(笑)

Posted at 2016/02/10 18:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

ケルブラウンの元素転換

元素であるミネラルは体内では作られないから、食べ物から取り入れるしかないという定説が栄養学的に一般なのだが、これでは説明出来ない事があるらしい。

本屋で立ち読みで東京DDクリニック内海さんの本を読んだら、ケルブラウンの元素転換についてありました。
ケルブラウンは1975年ノーベル賞候補にあがった人物

元素転換により体でミネラルが作りだされるとそれに伴い、酵素の活性化も活発になるみたい。
30年以上前の事ですが、これでないと説明できないことがあるらしい。
定説は変わるというブレイクスルーなのかもしれない。

内海さんは辛口の元精神科医ですが、ズバズバと物をいう切り口でなかなか本を読むと面白い事がかいてあるから気にかけてるお一人です。
Posted at 2016/02/06 13:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

アルトワークス試乗





試乗しましたが、ミッションがスコスコと2から1も簡単に入りますからジムカーナは面白いと思います
先代のワークスみたいな加速ではなくスムーズにターボが立ち上がる感じです
足回りがKYBで街乗りでしたからかなり硬い印象
レカロシートはよかった



ランチは下中野に金曜だけ移動販売のカレーが激ウマ
タイ風カレーはレモングラスいりでした
ジローさんに教えて頂いたお店の一つですね
シャンティ デリ
Posted at 2016/02/05 19:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

シエンタユ-ザ-車検

購入後、臨番かりて本日車検通してきました

朝は久米の軽自動車協会の坂本でライトテスタ-を安くしてもらえるので(陸運局だと4000円以上!)7時半に出発し、そんな渋滞もなく到着

シエンタのHIDは新車から光軸が合いにくいらしく、左がロ-ビ-ムじゃ通らないからハイでしたほうがいいね。といわれ心配でしたが、陸運局ではロ-で合格でほっとしました


今日は130kmほど走行したが、燃費計は13.5kmでした
53号で渋滞もなくもっとのびるとおもったが、寒いから水温が上がらないんでしょうね
トヨタにきくと10-30でも問題はないんで、0-20でもいいけど消費するからうちでは5w-30を使っているそうだ。なのでネットで純正5w-30ペール缶注文
いまはカストの10-30なので、まぁ2000kmくらい走ってフラッシングのつもりで交換かな

にしてもCVTって独特で、ゼロスタ-トしてアクセル少し踏んでもすぐに反応しないし、いきなり加速してまた回転が1000くらい落ち込んでスト-ルしたみたいになるのがどうも変な感じ
踏み込めばそんなことならないが、ゆっくり踏むとスト-ルしたみたいなんですよね

Posted at 2016/02/02 20:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

アンチエイジングセミナー



本日は今年初めてのアンチエイジングについてのセミナーを開催しました。

病気になる前に最新の予防医学のセミナーで濃い時間でした!

岡山が少しでも元気になればと思います
Posted at 2016/01/17 19:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation