• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃん9199の愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月14日

チンスポ塗装その1😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インサイトに付けてた中華製汎用チンスポ😊
弄りの中で最も苦手な塗装の練習がてら作業してみます☝🏻

先ずは中性洗剤で洗ってから3Mのスコッチブライト800番で足付け🦶
2
シリコンオフで脱脂後プラサフ塗装
4回塗り☝🏻
3
完全に乾いてから600番の耐水ペーパーで
研ぎます😊
4
クリスタルブラックパールを少しずつ塗り重ねてはヒートガンで強制乾燥😁
5
塗り重ね5回目😁
6
スプレー1本空になるまで7回塗り重ねました✨
ここから1週間放置して2液性ウレタンクリア
を塗っていきます😁☝🏻

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー取り付け

難易度:

ホイールのガリキズ補修

難易度:

プロテクションフィルム剥がし

難易度:

車内の異音、原因と対策

難易度:

ボンネット裏の穴塞ぎ

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月14日 21:42
😍なかなかいい感じに作業が進行しておりますね!👍
そういえば私もインテリアスピーカーのキズを見つけて傷消し修理の仕上げに2液タイプのウレタンクリア使いました。
値段が高価でずっこけそうになりました。
スプレーの粒子も若干粗い様に感じました。
私の場合、ゆず肌が酷く結局2000番でペーパーがけして3Mハード1、ハード2、最後にウルトラフィーナで艶出ししましたが思った光沢が出なかったのでプラモデルメーカーのハセガワから発売されているマイクロコンパウンドで磨き倒して最後仕上げました。😂👍
コメントへの返答
2022年3月14日 21:56
こんばんは😁
ありがとうございます♪

YouTubeでやり方見てやってはいますが塗装は難しいですね😅

ウレタンクリアほんまお高いですよね!
ウレタンクリアをスプレーした直後にボカシ剤をスプレーしたら塗装の粒子が溶けて平面になるらしいので一応用意しました😊
駄目なら頑張って磨きます🌀💪🏼😁

プロフィール

「@あっちブラック さん こんばんは😁 
出所祝い😆👍
ホルモン食ってビタミンB群の補給してきました😋
50過ぎるとホルモンで胸焼け💦
あんこに辿り着けずです🥹👍」
何シテル?   06/22 20:09
まるちゃん9199です。よろしくお願いします。 いきなりの無言フォローはご勘弁!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TYPE-R洗車(17回目)✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 11:58:09
ドアハンドル いたずら ④ 取付(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 13:40:07
■エンジン始動時の異音防止メンテナンス 113,400㎞時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:52:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード cv3から乗り換え😁
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の3代目の愛車
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年11月28日インサイトZE4より乗り換え(^^)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の初代愛車😁
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation