• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2018年12月6日

パナソニックポータブルナビゴリラ CN-GP755VD取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
遠方へ出かける予定が無かったので車購入時にナビは付けませんでしたが、最近出かけることが多くなったためナビを取り付けることにしました。
画像は後方の安全確保のために取り付けていたバックカメラの5inモニターですが、ダッシュボードに3連メーターが付いているため、新しいナビもこの位置に付けることにしました。

ナビ自体は新品を買う余裕が無いので、2~3年落ちの中古、信頼性のあるメーカーのポータブルナビ、既存バックカメラを活用できる外部入力のあるもの、という条件で探した結果、2年落ちのCN-GP755VDを入手しました。
理想を言えば5inのモニターが良かったのですが、古くなってしまうため7inサイズで妥協しました。
2
台座はエアコンパネル上の薄っぺらい収納スペースを活用して付けるのですが、ナビ純正の台座をそのまま使うとモニターが前に出すぎてしまいます。また、UFOのような大きな円盤が見えるのも避けたいので、例によって工作開始です。
台座先端の可動部分はモニターの微調整に使えるので、その部分を残して周りの円盤部分はノコギリでカットします。
それとアルミステーを組合せて新しい台座を作ります。
実際にはこの他にボルト、穴あきステー、接着剤、両面テープなどを駆使して仕上げました。
3
出来上がった新しい台座です。
アルミの部分は収納スペースに入って見えなくなる部分です。
安定性を高めるためにT字型にしました。
また収納部分には奥に行くほどテーパーが付いているので、ゴムブロックをテーパー上に加工して、くさびの様に固定する部品を作りました。(左側に写っている黒いもの)
4
配線をできるだけ見えなくするために、収納部分の隅に開けた穴から電源とバックモニターのプラグを通しました。
5
モニターは少し大きくなりましたが、これで週末のおでかけも怖くない仕様になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨前に洗車しました

難易度:

タイヤの空気圧チェック令和6年6月

難易度:

もいっかい、アーシングシステム手直し

難易度:

ステッカー追加

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

カーナビ・ETC2.0車載器交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月6日 18:58
さすがあっきーさん‼︎
これだけ凝った取付けをしていれば手こずる訳ですね?
さあまたツーリングに出かけましょう‼︎
コメントへの返答
2018年12月6日 19:02
かなさんも同じですが、パーツをそのまま付けられない体になっちゃいました(笑)
もう、ツーリングも怖くないですよ。
さあ、どこに集合ですか?
2018年12月6日 20:10
さすが師匠、スタイリッシュな取り付けですね!

では集合場所は岩手県でお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2018年12月6日 20:26
ありがとう!何とか取り付け出来ました。
岩手に行きたいのはヤマヤマなんだけど、まだスタッドレス履いてないんです~( ;∀;)
2018年12月6日 22:06
おぉ!これで、待ち合わせも問題なし
ですね。(^ω^)
配線隠しも万全ですね。
自分は、全く隠しませんが、、、。
(;^_^A
コメントへの返答
2018年12月6日 22:11
そーですね!
事前の調べが要らない分、早く寝られます(笑)
2018年12月12日 12:44
ちなみにバックカメラは取り付け考えてます?あっきーさんが付けてからにしようかなぁ♪
コメントへの返答
2018年12月12日 12:54
もともとバックカメラは安いやつを付けてましたのでそのまま利用しました。(ちょっと映りが悪いですが…)
カメラ側がRCA端子(黄色いプラグ)で出てたので、リヤビューカメラ接続ケーブル(CA-PBCX2D)の端子につなぎました。
ゴリラ純正のバックカメラ以外は動作保証しないとありますが、私の場合は映りましたよ。
もし、良ければ次回オフ会で見てください(^-^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation