• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

自作 テールランプユニットのブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキランプをLEDに変えたのでテールランプユニットのイメージチェンジがしたくなり、カーボンシートを切り出して縁の光らない部分をブラックアウトしてみました。
ただのブラックアウトでは味気ないので、アクセントとしてブレーキランプの部分にラインを2本入れてみました。

整備不良で止められる可能性も有りますので自己責任でお願いします。
2
いつものクリアファイルを切って作った型紙です。
3
運転席側用です。
型紙からカーボンシートの剥離紙に写しました。
4
写した線の通りにカットしますが、ブレーキランプのラインはカットが大変だったので、別に切り出しました。


曲線部分はハサミを使った方が簡単でキレイに切れました。
カッター、ハサミともによく切れるものを使いましょう。
5
ユニット表面を脱脂したら切り出したカーボンシートを貼っていきます。
ランプは曲面なので隅の方は余ってきますから、浮かないようにドライヤーで温めながら貼ります。
この時にシートを引っ張って延ばさないように気を付けましょう。
6
リアの印象が引き締まったものになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト感度調整

難易度:

ポジションランプのLED交換

難易度:

フォグランプ本体取り替え

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

フォグランプ、色切り替え付LEDバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月3日 17:58
あれ?最後の写真がNAのバンパーになってますよ?
コメントへの返答
2019年5月3日 18:00
いえいえ、ちゃ~んとワークス用ですよ(笑)
2019年5月4日 7:07
先日のオフ会で気にはなってたのですが新作だったのですね。
良い感じですね(^-^)
コメントへの返答
2019年5月4日 8:38
有難うございます(^-^)
ところで昨日は大変でしたね。とりあえず火災じゃ無い様で一安心しましたが…
緊急事態のようだったのでイナガキさんにお任せしましたが、ディーラーに良く見てもらった方がイイですね。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation