• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年5月7日

ワークスダクトの加工 その③取付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
両面テープで貼り付けてある既存ダクトを外します。
エーモンのエンブレム外しを使ったので簡単に外れました。
2
新しいダクトを仮合わせしますが、両サイドが干渉して入りません💦
3
左右の出っ張りをカットします。
4
バンパー裏側の純正パーツも真ん中のリブをカットし成形済みです。
見にくいですが、バンパーと接する枠の出っ張り部分にだけ薄い両面テープを貼りました。
左上の方はメガネガーニッシュの下に入ってしまうので貼っていません。
最終的に表側のダクトと結束バンドで固定するので、裏側パーツは位置がズレない程度に付けば良いと思います。
5
表側のパーツと位置合わせをしたら貼り付けます。
表側の位置決めで注意することは、全体を水平にすること、横桟の中央が下がり気味になるのでまっすぐにする、の2点です。
6
表側パーツの留め具部分とネットを結束バンドで固定します。
7
表側から見た固定部分の拡大画像です。
8
見た目は全く変わりませんが2代目ワークスダクトの完成です(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパーロアガーニッシュ(テールランプ下のメッキ部分)を塗装

難易度: ★★

HA36S スズキエンブレム(小さいの)取付・交換

難易度:

ボルテックスジェネレーター追加

難易度:

エンブレム・跳ね石キズ防止シート貼り付け作業

難易度:

フェンダーガーニッシュ貼付

難易度:

リアエンブレム変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation