• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年11月27日

除電バルブキャップの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ここから除電すると乗り心地が良くなるという話をよく聞くのでやってみました。

既に出来上がっていますが、ホイールのバルブキャップをキレイにしてから細く切った導電性アルミテープを貼るだけです  (^-^;
アルマイトブルーとシルバーのツートンになりクリスマスの飾りっぽくなりました (^-^)
2
ホイールに戻して出来上がり~♪

先日、エレキバンを付けてショックが動くようになりましたが、今回はタイヤのたわみを感じられるようになりました。
但し、腰砕けのような感じではなく、タイヤの剛性は保ちつつゴムの柔らかさが戻る感じですね。
最近寒くなりタイヤが硬くなってきたな~と思ってましたが、暖かい頃の乗り心地に戻って快適です。

キャップの中にネオジム磁石を仕込んで更なる除電を目指す上級者もおられますが、アルミテープだけでも効果は有るので、まずは入門編としていかがでしょうか。  (^O^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HA36S タイヤローテ

難易度:

冬夏履き替え(40,404km)

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

ダンロップ エナセーブEC204に交換します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月27日 17:48
お疲れ様です♪
適当に貼った位でも、効果があったので
良いですよねぇ。(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年11月27日 18:22
こんばんは(^-^)

正直、こんな少しぐらい貼っても効かないだろうとナメてました💦
ネオジム入りの上級編も試してみたくなりましたね(笑)
2020年11月27日 18:33
こんばんは😃🌃
やってますね☺️
磁石嵌め込んだら、更に効果が倍増しますよ😃
コストはかからないので、是非お試しを🤗
コメントへの返答
2020年11月27日 19:54
こんばんは♪

初級編でこの効果ですから上級編はどうなっちゃうんでしょうか。試さずには居られませんね。
小さいネオジムは余ってるので、アストロで安いキャップ買ってきますかね(^O^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation