• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

チューンチップもどき作ってみました(^-^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
除電の師匠が作っているのを見て私も作ってみたくなりました。
効果は本家の製品の方が間違いないと思うので、確実な効果を求める方はスルーしてください♪

まずは材料のアルミテープと銅箔テープを用意します。
テープはどちらも導電性のあるテープを使いました。
2
皆さんご存知、ダイソーのネオジム磁石も使います。
3
そのままでは磁石同士がくっ付いたりして扱いが面倒なので、鉄製の定規の上にアルミテープを敷いてから磁石を置くと作業が楽に進められます。

パッケージに入っている状態では表面がN極になりますが、私は既にバラしてしまっていたので子供が使っていた棒磁石で確認しました。
4
磁石を等間隔に置いて行きます。
私は15mm間隔にしました。
5
その上から銅テープを貼ります。
テープが薄くて切れやすいので磁石の際は爪楊枝で押さえ、それ以外は綿棒で押さえるようにしました。
綿棒だとしっかり押し付けても切れることは有りませんでした。
6
決して怪しい薬ではありません(笑)
銅テープ表面の酸化を防ぐためアルミテープを重ね張りして完成です。
ここでも綿棒が活躍してくれました。
7
あとはハサミでカットし、お好きな所に付けるだけです(^o^)
鉄の部分なら磁力で貼りつくので、効果が確認できてから本格的に貼り付ければOKです。
効果が無ければすぐに移動できるので、作った物がムダにならないのもウレシイですね。
ボディ剛性が上がったり、トルクアップも期待できそうなので色んな所に貼ってみようと思います。

今回はこいんさんの作り方を参考にさせて頂きました。有難うございましたm(__)m
8
磁石の小さいバージョンも作りました。
細いパイプなど、大きな磁石が使いにくいところで活躍してくれると思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー穴あきパテ埋め168900km

難易度:

660Km ガソリン給油最長記録

難易度:

工作

難易度:

フィルター交換

難易度:

内職

難易度:

20680km オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月21日 19:24
地味な内職作業ご苦労様でした🤗
私も大陸産の銅テープですが、3Mなんかより薄いんですよ。
ちなみにこいん博士は3Mですけど😅
これは楽しみですね👌
コメントへの返答
2020年12月21日 19:59
コッペパパさんも大陸製だと伺って安心しました~(^-^)

こいん博士は実はセレブなんですね(笑)
私は車検と諸々の無駄遣いが重なり、3Mは買えませんでした(^-^;
2020年12月21日 20:17
お疲れ様です。

ポイントが、余ってた時にチューンチップを
買ってワークスのシルとかに着けたけど、何となく
シャキッとした様な、しないような?(^_^;)
リアのスイングアーム後端に着けたら、チッと
動きが、良くなった気もします。
エレキBANほどの感動は、得られなかった。
(^o^)
コメントへの返答
2020年12月21日 22:01
こんばんは♪

さすがkazwyさん、チューンチップ試し済みとは…
その程度の効果なら、もどきで十分ですね。
今度、試供品差し上げるので比較してみて下さい(^-^)
2020年12月21日 20:21
こんばんは(^^)
セレブなこいんです。今日もヒルズに
行ってきました🤣

やはり怪しい薬にしか見えません🧐

捕まらないでくださいね🤣
コメントへの返答
2020年12月21日 22:08
3Mしか使わない!?というこいん博士、こんばんは(笑)
今回はまるパクりさせて頂きました。スミマセン💦

子供の頃、アルミのパッケージに入ってたラムネやチョコのお菓子を思い出しました(年がバレる~w)が、とりあえず車に積んで繁華街に行くのはやめときます(;^ω^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation