• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

ワイパーブレードの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーはPIAAのエアロヴォーグ超強力シリコートワイパーを愛用していますが、拭き取りが悪くなってきたので交換することにしました。

ロゴ部分を起こしてからワイパー本体を向かって左側にスライドさせるとワイパーアームから分離できます。
なお、力づくでスライドさせるとアームが曲がる危険性が有るので注意しましょう。
2
前回はワイパーアッシーで交換したのですが、今回は少し節約してブレードのみ交換します。
アルトの場合、用意するのはSUR50とSUR35です。
3
ワイパーの両端を確認し、このような状態になってる部分を探します。
ブレードを右側に引っ張ると爪が外れるので、あとはスライドさせて抜きます。
4
上が古いブレード、下が新品です。
金属の芯はてっきり古い物から外して組み替えるものと思ってましたが、最初から新しいブレードに組み込まれてました。
水色のクリップは芯がバラバラにならないよう押さえているので、取り付け準備が整ってから外しましょう。

ワイパー側のすべての爪がブレードの溝に引っ掛かっていることを確認しながらスライドさせ、最後の爪をしっかり引っ掛けたらOKです。
あとは逆の手順で戻したら作業終了です。

これでまたキレイな視界が戻ってくることでしょう(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5月26日 梅雨の時期を前にフロントワイパーブレード2本を新品交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム3本交換 2024年

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation