• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyotyの愛車 [ホンダ CBX125F]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

ハンドルブレするので…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
40km/hから先、ハンドルがえらいブレます。怖いくらいに。
なので、足廻りOH他をします。
フォークから油漏れてたし。
空気圧は2.3kです。
2
まずフォークのオーバーホール。
色々外して、ボトムのボルトを外せばインナーチューブが抜け…ない。
インナーチューブ入ったままスナップリングを外したら、オイルシールごと抜けました。
サービスマニュアルだけが全てでは無いのか…
3
サビの多いインナーチューブは、100均のスチールウールとサビ取りクリームで磨きます。
←磨き前 磨き後→
点サビ多いからまた漏れてきそう。
とりあえず、その場しのぎで組み上げ。
4
続いてステムベアリングも交換。
ライナー無しの球バラバラタイプなので交換が大変。
グリスでくっつけます。
下側は指がつりそうでした。
5
最後にホイールベアリング。
ごりごりしてました。
こいつが原因かな?
純正の片面シールから、両面シールのものにしました。
ディスク終わってるな…
ダストシールも交換です。
6
フロント外しついでに光り物改造。
ヘッドライトをCBX250Sのもの(右)にします。
H4化できますが消費電力が多いのでLEDにしました。
もちろんポン付け可能。
ポジションランプも付きます。
7
それとヘッドライトが常時ONなので、Daytonaのスイッチ取り付け。
コネクターボックス内の青/白にスイッチを割り込ませます。
もちろん公道ではスイッチONで。
割り込ませた上流側から分岐して、kosoの電圧計mini3
と、ヘッドライトに追加になったポジション、さらにウインカーポジションキットも取り付けます。
メーターの電球は全てLEDにし、前ウインカーもLED化。
リレーは汎用のLED用に交換しましょう。
ウインカーインジケーターは左右独立しているので、ダイオードを入れる必要はありません。
眩しいです。
8
出来上がり
光り物に関しては、まあまずまずの出来です。
カウルの割れもプラリペアである程度補修しました。
肝心のブレは…残念ながら直らず。
タイヤ自体が悪いのか、ホイールが歪んでいるのか。
今度、予備ホイールと入れ換えてみます。
次は時間ができたらリヤのLED化とチェーン交換とベアリング交換行ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セル空転② ガスケット製作編

難易度:

CBX125F ダイレクトイグニッション化

難易度:

セル空転①

難易度: ★★

パワフィルとバッテリー移設とオイル交換

難易度:

後ろスプロケット交換

難易度:

CBX125F 腰上OH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CM125T CM125T レストア⑦ 主にキャブ https://minkara.carview.co.jp/userid/3061345/car/2693771/6657626/note.aspx
何シテル?   12/05 13:08
あやしい人じゃないですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
こつこつ改造します
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
やっと修理ひと段落しました 初期型ベース 4型外装 4型足回り(初期型よりディスクが ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
2019/1納車
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
方向性が以下略 クリッピングポイントハイパワー88cc 強化ポンプ、カムチェーン ハイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation