• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyotyの愛車 [ホンダ CBX125F]

整備手帳

作業日:2021年1月4日

CBX125F 強化IGコイル取付&吸気強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
買って放置していたので付けてみます
シート、サイドカバー、タンクを外すとフレームにくっつかっています
2
用意していたのは、NCYとかいうメーカーのホンダ用
サイズもほぼ一緒です
純正ケーブルと同じ位に切ります
純正キャップをねじねじと外して、新ケーブルにねじ込みます
3
あとは取り付けるだけ
簡単ですね
4
続いて吸気強化
Daytonaのエイプ用ボアアップ説明書を眺めてたら、エアクリ入口の吸込口を外すと書いてあります
確かにエイプはインシュレータやら何やらでめちゃんこ絞られています
で、吸込口を外す…
…CBXも変なのが付いていたような?
と言うわけで、見たところ付いていました

パーツリストやヤフオクで見ると何種類かあって、CBX125カスタム最終は穴4つ開いてるだけでだいぶ絞られているようです

こいつを…
5
こうじゃ

外しました
エアクリエレメント丸見えです
このままだと、物落としたときにめんどいし葉っぱなども吸い込んでしまうので、
6
100均の茶こし入れました
格好悪いけどぴったりです
特にズレ防止も何もせず入れただけです

余裕があれば、グルーガンやネジ止めしてズレないようにしましょう
7
乗ってみたところ…
全域でパワーがちょびっと上がった気がします
レッドまでスムーズに回ります
これは乗ってて気持ちいいです
後でプラグの色確認してセッティングしていきます

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( CBX125F の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

キャブレターオーバーホール

難易度:

o2センサー取り付け

難易度: ★★

オイルクーラー取付け

難易度: ★★

CBX125F CDI交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CM125T CM125T レストア⑦ 主にキャブ https://minkara.carview.co.jp/userid/3061345/car/2693771/6657626/note.aspx
何シテル?   12/05 13:08
あやしい人じゃないですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
事故のため前期→後期に乗り換えました 珍しいムーンルーフ付き
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
やっと修理ひと段落しました 初期型ベース 4型外装 4型足回り(初期型よりディスクが ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
2019/1納車
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
方向性が以下略 クリッピングポイントハイパワー88cc 強化ポンプ、カムチェーン ハイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation