• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

本日お亡くなりになりました

本日会社から帰宅する道中……ふとメーターを見るとSRS警告灯が点いてます。


停車してエンジン掛け直すと消える…………暫くすると、また点いてしまいます。


あと、走っているとフォグが片側切れてる…………………


とりあえず気になるので、コンビニ駐車場にてステアリングバラしてコネクターに差し込んだダミー抵抗確認しましたが、特に問題ありませんでした…………安心の様な不安な様な……


再び付け直してからはSRSは大丈夫でしたが、一体何故?


フォグが片側切れてしまった事と関係があるのだろうか?


とりあえずHIDフォグ買い直しかなぁ~

ぶっちゃけ、HIDフォグである必然性も微妙・・・ハロゲンバルブのイエローにした方が安心かな?
ブログ一覧 | ショック!! | クルマ
Posted at 2008/09/09 20:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

おはようございます。
138タワー観光さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 21:26
こんばんはっ。

SRS警告灯ですが,私は前車のC2で経験しました。
その時は,ダミー抵抗をエレクトロタップで留めていたがために接点不良を起こしていたのが原因でした。
直接ギボシ結線するようにしたところ難無く治まったので,接点を疑ってみると良いかもしれませんね。

そして,フォグ片側ご臨終ですか。
結局私のフォグは,保証に必要な書類を紛失してしまったので,そのままにしています。
バルブ切れでしたらそのまま保管していますので,お譲りしますよっ。
コメントへの返答
2008年9月9日 21:39
SRSの方は確かに接点っぽいかも?
点検前に走行中指先で揺すったら消えましたから・・・・

ステアリングボスカバーが小径で無理矢理付けているのも原因かと思いますが・・・・

フォグの方は片側なので、後日左右バーナー入れ替えてみて、バーナーかバラストか判断してからとなります。

保証ですが、バーナーの方は配線加工しちゃったので無理そうです。

バラストの場合はテストしてからの判断となりますが・・・・
2008年9月9日 22:13
あれま~(゜o゜)

どちらにしても点検してもらわないとだめでしょうね~
ECUリセットで症状消えるかもしれないですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月9日 22:38
SRSの方は今の所点きません・・・・

たぶん組み直した際に接点復活したのかもしれません・・・

ECUリセットもした方が確かに良さそうですね!

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation