• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

ロアパイプ効果を分かりやすく

ふぉあろぜ工房製ロアパイプに換えた感想を分かりやすく言うと、ガソリンがタンク1/3以下になってきた時のキビキビとした走りでしょうか?


ロアパイプ交換後は、ガソリン満タン時から同様の体感出来ます。


実際のガソリンが1/3以下になったらどうなるのか…………


昨日はブーストの掛かり始めが分かり易いと言いましたが、高回転域でも良いですね~


CVT車には特に良いかも?

D(Ds)でも、MTモードでも良いフィーリングです。


08MTの方は、試乗車がタキア号なだけに………いきなり凄く楽しくて……………どの辺りが効果なのか把握する余裕が無いので、その辺りはタキアさんのレポートを参照して下さい!
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2008/12/23 19:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 19:45
既にロアパイプ効果を忘れてしまってる流星です(^^;

過去のブログを読み返してみると、排気音は確実に大きくなったと書いてありました♪
コメントへの返答
2008年12月23日 20:02
排気音は多少は大きくなったかな?


コルスピのはどんな形状か分からないけど、極端な差は無いとは思いますが、あえて差がありそうなのは取り回しとパイプ径なのでしょうか?


アッパー&ロア共にチャンバー効果が効きます。
2008年12月23日 23:03
そんなにレスポンスが良くなると
今度はピークパワーが欲しくなってきません?

コメントへの返答
2008年12月24日 0:13
パワー欲しくないと言ったら嘘になりますが、実際はCVT容量は一杯だと思うので、ピークパワーは気にして無いですね~
単にパワーだけなら、ブーコン入れるのが手っ取り早い訳ですし………

現状では、効率グッド(上向き矢印)の範囲内で楽しめればと思います。
2008年12月24日 22:43
質問なんですが、燃費に変化はありますか?
燃費がちょっと悪化しても欲しいパーツです。
あと、コルトスピードのマフラーも欲しいです。
コメントへの返答
2008年12月24日 23:09
大きくは変化は無いと思います。

トルクやレスポンスは良くなっても、結局踏みまくっていては同じですから・・・

でも、ちゃんとエコ運転すれば伸びると思いますよ!


プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation