• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

2品目到着→装着5分

2品目到着→装着5分 2品目は実用パーツで、当初インフォメータータッチ買おうとしたが、正直機能的に要らない機能ばかりなので…………………同じ診断コネクター簡単装着、pivotのウォーターテンプモニターを付けました。

画像右側に注目~

スロコンは既に近くまで電源取ってあったので、直接常時電源とアース結線して、空いた診断コネクターにポン付けです。

油温・油圧は…………………たぶん付けません!


プチブーストグッド(上向き矢印)してるので、最低限のブースト計と水温計は欲しかったの………………


普通水温は85~95℃位が良いと聞きますが、皆さんのは今アイドリング時で何度位ですか?
ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2009/01/08 20:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 20:55
僕のは86℃前後です。まだ冬ですから!

油圧、油温はオイルブロック付けたら純正サイズのオイルフィルターを使えるのかわからないので検討中です。

水温あれば十分のような気がしますし!
コメントへの返答
2009年1月8日 21:05
86℃位なら良い方ですね!

問題は夏場ですね~

CVT車はATF冷却も兼ねているので、水温管理は最低限必要ですね!


オイルブロック使ってもフィルター使えると思いますが、純正オイルフィルターだと干渉した様な無い様な…………
2009年1月8日 21:14
うちはアイドル放置で93~97℃
通常街乗り走行で85~87℃ってトコですね
(インフォタッチによる値

水温計の値もセンサーの取り付け位置で変わるので単純な数値のみの比較は厳しいかもしれませんね
コメントへの返答
2009年1月8日 21:36
確かに診断コネクターから取っているECU情報と、ラジエターから取ったセンサー情報では違いますからね~


インフォタッチとは基本的には補正掛かって無ければ同じですよね~


でも、デジタル表示の方が分かりやすいですね!
2009年1月9日 0:48
油温・油圧絶対につけるんだろ~な~

付けたら貰いに伺います!

白き翼でGOさんの部品取りオフ会を開きます(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 6:54
それは無い無い!


たぶん今後はメンテナンス以外、パーツ導入も剥ぎ取りも無くなる財政になりますので、皆さんを見守る方針でいます。
2009年1月9日 19:24
いいなぁ~。
オシャレなインパネ周りだな。

冷却水がATFまで担当しているとは
勉強になりました。
コメントへの返答
2009年1月9日 19:52
CVTはATよりATF油温が高く負荷が掛かりやすいですからね~


水冷の他に、ラジエター下部にて空冷もしてますね~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation