• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

合わない!

今月から貧乏生活スタートですので、無駄遣いに無駄弄りに無駄走りを控える(休止)しようと思っているのですが・・・・・・

今日の仕事帰りにエコにまったり走る・・・・走る・・・・アクセルをゆっくり・・・・・周囲など気にせずに・・・と右足に言い聞かせる・・・・















やっぱ駄目だ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こんなのオイラの車じゃない!

オイラの走りじゃない!!

自分の熱い気持ちまで抑えて走った所で得た僅かな燃費向上(実際には向上したのか???)・・・・より、楽しく走りたい!!!

弄りは十分やったと思うので別に構わないが、走りまで辞めたら・・・・この車に乗っている意味が無い!


と言うのが良く分かりました。


ブログ一覧 | 思案中 | 日記
Posted at 2009/01/21 23:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 23:27
我慢したほうがいいですよ~

いつも暴れん坊○○軍なんですから(笑)
コメントへの返答
2009年1月21日 23:36
我慢よりスッキリしたいでしょ!

暴走と言う意味では無いですが・・・・・・単に普通に走るだけなら、この車の意味が無い様に感じます。

感じてます・・・いっぱ~ゴさんに・・・爆!
2009年1月21日 23:28
おいらとは正反対ですね~(笑)
たまに激しく踏んでみようと思っても、エコ運転に慣れてしまった右足がそれを許してくれません(^^;
コメントへの返答
2009年1月21日 23:40
燃費も良くも悪くも、夏も冬も10km/Lなので・・・・・・高速使わない限り、自分なりにエコして11.5km/Lですから・・・・・

自分は躊躇無く踏んでしまいます。

たぶんレブまで回さない日の方が、圧倒的に少ない位ですから・・・・・
2009年1月21日 23:35
踏んでこそコルト。
効かせてこそターボ。
エコとは相反しちゃうよねぇ。
石油王の娘と結婚したいよねww
コメントへの返答
2009年1月21日 23:44
踏んでこそ、車のポテンシャルを発揮出来ると言うものです!!!

さすが師匠は違います。

まあ、メリハリを付けると言う点ではね!

石油王の娘との合コンとか無いのか?
2009年1月21日 23:40
踏むのを我慢して11
気にせず踏んで9~10

さぁどっち!?
コメントへの返答
2009年1月21日 23:49
そりゃ踏むでしょう!

維持費が安く、踏んでも極端に燃費悪化しないコルトだからこそ、わざわざ前車からサイズダウンまでして買い換えたのですから・・・

踏んで5~6しか走らない車だったら我慢の選択も有りですが・・・・

納車直後は13.5~16.8km/L位走ったのですが・・・・・・・
2009年1月21日 23:52
踏む日と踏まない日を決めておけばいいと思います♪
ちなみに昔、私は帰宅する時間が21時を過ぎたら踏んで帰るって決めてました( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2009年1月22日 0:01
昨年は夜勤もあったので、夜勤明けの早朝は走れたのですが・・・・・

今は昼間の勤務だけで・・・残業もロクに無いので・・・・帰りは渋滞するし・・・・休日はお買い物カーになってしまい、踏める機会が・・・・

2009年1月22日 6:40
やっぱ気持ち良く走るのが一番ですよ!!
ストレスがたまる事良くないですからね♪
コメントへの返答
2009年1月22日 12:10
お金は貯まらないが、ストレスは簡単に溜まりますね~
2009年1月22日 8:06
あははは(失礼)
 ~ の数がストレス指数になってますよ。

以前 自分もエコドラしましたが、
最初の給油(=燃費チェック)で挫折しました。
だって ほとんど差が無かったんで...
コメントへの返答
2009年1月22日 12:13
街乗りだと、エコ運転して1割程度しか向上しないです。

ストレスは5割増なのに……………
2009年1月22日 8:12
まだ気合入れて踏んだ事は無いですが・・・

財布の為に我慢した方が良いかと思います。
コメントへの返答
2009年1月22日 12:18
意外だ~

気合い入れて踏んで無い(踏んだ所で知れてますが………)


まあ、節約で踏む踏まないより、無駄に乗り回さない様な方向で調整しようかと思います。
2009年1月22日 16:09
溜まってますね(^_^;)

自分もスタッドレスなので
踏めません
曲がれません

コメントへの返答
2009年1月22日 19:41
やっぱり、キビキビした走りが楽しいです!

今年はスタッドレス履かなかったので、冬場も楽しく走れます。
2009年1月22日 18:26
わかるわかるその気持ち(笑)
おいらはもととも燃費とかあまりはかったことないけど
ガソリン最近安いですしいいんですっ

きにしないことに・・・

おいらの場合毎月サーキットいってサーキットごとにオイル交換
しなくちゃなので
ガソリンよりもはやくオイルが劣化して元とれるように
わざとふんじゃいますwww
コメントへの返答
2009年1月22日 19:46
ポテンシャルを使い切ってこそ楽しめるってもんですね~


まったりと走ってたら、ターボ要らないですしね……………


まあ、無駄に走る機会は減りましたが…………


何もかも我慢は良くないですね!
2009年1月22日 21:16
私は街乗りではあんまりアクセル踏まないで
エコランですよん♪

街中で飛ばしてもバカにしか思われないので A^^;

私も今年は節約ですよ(涙
コメントへの返答
2009年1月22日 21:44
街中では普通に流れに乗って走ってますよ~


いつめ全開じゃ免許無くなるって!


田舎なので、時間帯や場所によっては全開もしますけど…………


何せ国道が普通に100km/hオーバーで流れている位ですから…………………………
2009年1月22日 23:07
踏める所は踏む!

欲望のままに、リッター8Km台を目指しましょう。
コメントへの返答
2009年1月23日 12:40
市街地で8km/L台は結構ハードですよ!


まあ、峠何本か全開なら……………
2009年1月23日 19:39
あまり無理するとストレス溜まりますよ!
あのコルトで大人しく走っていたらちょっと寂しいかもです。

市街地で8km/Lなんて2Lターボ並ですね。

うちも節約生活なんですが、維持費は別と考えてますので来月の給料が出たらミッションオイル交換しに行こうかと思ってます。
コメントへの返答
2009年1月23日 20:06
確かに!

大人しく走ってストレスとカーボン溜めて、車のポテンシャルを殺すより走らせてあげる方が楽しいですよね!


まあ………他をきちんと節約して初めて踏めるのだが………

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation