• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

試してみた

本日ETC初体験黒ハート黒ハート黒ハート

最初だけはドキドキですね………ちゃんと通信するのか?みたいな……

現状割引では、休日100km圏内が半額(2回/日)ですので、距離的には限定されますが…………


とりあえず東北自動車道を北上……………那須高原SAレストランにて、先日TVにてギャル曽根が食べていた生姜焼き定食を食べ………更に、もちベーコン串を食べ(胸焼け……)SA内からETC車だけが降りられるスマートETCから降りました。


とりあえず那須のアウトレット辺りに行こうと、那須の信号の無い道を楽しく爆走……………暫くすると、後ろから後期コルト+RA(黒)と15km位ランデブ~走行黒ハート黒ハート黒ハート


その後はアウトレット寄って帰りも高速で帰りました。


しかし、高速での安定感は良いね~


瞬間メーター○り○る速度域でもステアリング手放しでも安定感バツグン!


加速は必要にして十分な程度ですが、安定感はコンパクトカーでは無いですね……………



高速料金往復で半額2150円+食事関係2000円+ガソリン代2200円=6350円の出費です。



那須方面では楽しく走り、高速も楽しく走って……………燃費は11.5kmとは…………街乗りの1割増とは…………



最近余り走って無いから、久々に走るとタイヤも温まって良いね~



やはり、この車は楽しいね!



さぁ~~て、来月からどうしよ・う・か?
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/01/25 19:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 19:41
ならこちらに来てくださいよ~^^

3月前には復活予定なんで。
コメントへの返答
2009年1月25日 19:52
3月21日辺りなら3連休黒ハート黒ハート黒ハート
2009年1月25日 19:41
楽しめたようですね(6´∀`)§
私はあまり高速には乗りませんが未だにETCを通過するときはドキドキしてます(゚д゚`*)
自分は60キロくらいの安定感で満足してます。1●○なんて速度恐ろしくて出せません(*´・д・)(・д・`*)ネー
コメントへの返答
2009年1月25日 20:16
ETCレーンに入ってバーが上がる前に、ETCが喋ってくれるから安心しました。


速度1○●kmでも、ステアリング手放しでも結構平気です。


たぶんドノーマルだと無理だと思いますけど……
2009年1月25日 19:54
那須うらやましいですねぇ~o(^-^)o


自分の車は80キロでも安定しないので100キロ以上はかなり怖いですf^_^;
コメントへの返答
2009年1月25日 20:19
それは流石にボディ剛性が無くなっていると思いますよ…………


メーター振り切る領域で手放し安定はボディや足の剛性とバランスが良く無いと、コルトの様な背が高いコンパクトカーでは安定しませんから………………
2009年1月25日 20:06
ETCデビューですね。
最初はメチャ緊張します。

トラックが後ろにいると
煽ってくるのでご注意を!


コルトは高速走りやすいですよね

早くネオバに戻したい~
コメントへの返答
2009年1月25日 20:29
意外とバーとの距離があるので安心しました。


バーが開く前に、ETCが喋らなければ不安ですが…………

コルトは高速安定感ありますね~


レーンチェンジも安定感ありますしね!
2009年1月25日 20:59
初ETCってかなり緊張しますよね(^_^;)

ゲートが無事に開いて良かったですね(^▽^)ノ
コメントへの返答
2009年1月25日 21:14
ゲート開きました。

SAからのスマートETCの出口はショボい感じでしたが………………
2009年1月25日 21:32
自分はETCビビりなので30km/h程で通過してます。

自分か上河内SAのスマートETC使った事がありますが、なんか違和感ですよね~。自分も先日高速(佐野藤岡から岩槻)乗りました~。ベンツ一台に抜かされただけでした~。最近、速度出してませんよ~。
コメントへの返答
2009年1月25日 21:58
スマートETC………(^_^;)\(・_・) オイオイこんな所に放り出されるのか?

一時停止しないと開きませんしね~



自分は何キロで進入してたのかな~~~~メーター見てなかったよ!



スピードは、行きは35GTーRに引っ張ってもらって走りました。


帰りは何故か皆さんハイペースだったのでつい冷や汗
2009年1月25日 21:48
○り○る速度域なんて恐くてとてもとても(汗
・・でも、ムカついたミ○クーパーSを追い掛けたときは、ぬやわkm/hで巡航してました(爆

昨日、ネオバとのお別れ前に久々にMTモードで5000rpmぐらいまで回してみましたが、これぐらいまで回転上げるとなかなか楽しいですね♪
コメントへの返答
2009年1月25日 22:09
結構平気ですよ!

メーター○り○るのは……………

○ニクーパーSは、VRが目標開発した車ですからね!

そりゃあ気になりますよ~


5000は日常的だったりして……………(爆)


確かにCVT車はスムーズな加速なだけに、5000位回すと楽しい走りができますね!


エコ運転でも回してもスムーズですから乗りやすいです。


最初はCVTに違和感ありましたが、今は耐久性も大丈夫そうですし(通常+αなら)、安心して踏んでます。
2009年1月25日 21:52
また新しいおもちゃのお試しかと思っっていたら
ETCだったんですね!!(笑)

一度付けたら手放せなくなりますよ~~~

マイレージの登録もしましたか?
しないと還元されませんよ~~

コメントへの返答
2009年1月25日 22:14
おもちゃだなんて……………いっぱ~ゴさんのコレクションじゃっ(〃▽〃


マイレージ登録制なの?
2009年1月26日 23:40
メーター○り○る速度域でなおかつ手放しとは・・・恐れ入りましたw( ▼o▼ )w

私も白き翼でGOさんの指導の下、回転計を装着してから回すのが楽しくなりました(*^-°)v

とはいっても4000回転ほどですが^^;;
コメントへの返答
2009年1月27日 12:16
○り○る速度域でも10秒以上手放しでも安定してます。

まあ、高速道路みたいに路面良い所なのが前提ですが…


この歳になって、走る楽しみが得られる車に乗っているとは…………精神年齢が幼稚なのかな?
2009年1月27日 12:52
ゲート開くかなぁ?
っていうスリルがたまんないでしょ。(笑)

でもカード差し忘れて 激突したこともありました。
(社用車...反省)
コメントへの返答
2009年1月27日 19:34
後続車がいると、バーが開かなかったらオカマ掘られるパターンを考えると…………バー破壊を選ぶかな?


でも、予想よりは距離あったかな?
2009年1月27日 14:59
遅くなりました!

マイレージは登録しないと駄目ですよ~

私はネットから登録やりました。


ちゃんと登録されるまでいくら乗ってもポイント付きませんでしたよ!
コメントへの返答
2009年1月27日 19:36
いっぱ~ゴポイントは付かないのか?


ポイント貯まると銀箱プレゼント!………とか?

とにかく登録ですね!

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation