• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

久々に走ると………

久し振りに、我が母校(高校)裏の山へ走りに行きました。


上りは比較的勾配があるので、川の様なウェット路面と相まってトラクション掛かり辛く、コーナーは落ち葉が結構積もっていたので殆ど飛ばせないですね~

下りは学生時代にバイクで事故って、2ヶ月半病院送りにされた因縁の裏道を走って来ました。

前半は道幅拡張工事がされていて、キャッツアイが無ければ良かったのだが………中盤以降は道幅は狭く視界も悪く落ち葉や木の枝は当然………途中道路全面冠水状態……………仕舞いには古木が道路塞いでおり、自分で古木撤去する始末…………………でも、キビキビ楽しいね~ABSもさり気なく介入するから嫌では無いし…………でも、やっぱり狭い峠ではピラーの死角が邪魔です!

対向車来たらアウトです。

ウェット+道路冠水+古木撤去の環境下でも何とか帰って来ました。


正直途中…………このまま進んで良い物なのか?
引き返すにもUターンスペース無いので、バック走行しか無いのかと………………



皆さんは危険な裏道には気を付けましょう!
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2009/01/31 12:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 15:18
唐○山ですか?(☆_☆)


あの山は自分も前の180SXで事故ってから行ってません(-.-;)

コメントへの返答
2009年1月31日 15:29
その通りです!


たまたま近くまで用事があったので、回り道して山走りましたが…………

南面途中から分岐する奈良淵方面は、道幅狭く落ち葉や枝に木に道路が水溜まりですから、本気で攻めたら事故します………………
2009年1月31日 16:25
お~走ってこられたんですね(笑)

攻め込むと思う事は一緒で・・・ABSの制御が絶妙なのと、ピラーが邪魔なんですよね。
MTはASCもついてて助けてもらってます。こちらはちょっと露骨な動作しますけど。

コメントへの返答
2009年1月31日 17:37
MTのASCがどの様に介入してくるのか知りませんが、CVT車には無いので欲しいです。(たぶん…)

中途半端にスピードが乗った後に来る右コーナーは視界完全に塞いでしまいますね~

サーキットの様に一通でコースを把握していれば良いけど、知らない場所だと死角は怖いね!
2009年1月31日 16:38
あぁ~
久しくお山は走ってないなァ。

気持ち良さげですね。
コメントへの返答
2009年1月31日 17:41
環境や路面状態は最悪でしたけど…………


区間によっては道幅も無くガードレールも無いので、スピン=落ちますね………
2009年1月31日 16:57
近くに楽しそうな所があっていいですね( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2009年1月31日 17:45
下り中盤以降はスピン=落ちるので、覚悟は必要です…………対向車来ても危ないですね~


何ならチャレンジして見ますか?

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation