• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

蓋して巻いて吸いましょうか?

蓋して巻いて吸いましょうか? 注)決して頭から血を流して包帯を巻いている写真ではありません・・・・(笑)


エアクリーナーサクションパイプ………略してエアサク装着して、フィーリングが3000回転~4000回転域のみもたつきが有り、どうにか出来ない物かとプチやってみた!

低回転域と高回転域は凄く良いですよ!


とりあえず大した知識も無く、やれる事は………年末年始にやっていた純正エアクリ箱改での経験上………コルトのエアクリは単に吸入空気を増やすだけでは無く、吸入流速を抑える事も関係してそうなので、今回の剥き出しでは吸入量はありますが、フィルターとセンサーが近くて流速が速すぎるのが悪さしてそう………

その点、コルスピのインダクションボックスは箱容量が違うので、それが良い方向に作用しているのだと思います………


さて、話は戻して……………剥き出しエアクリフィルターの周りに、あえてエアコン用フィルターを2周巻き、更に下側純正箱に蓋してみたら、少し良くなりました。

4000回転以降はMIVECならぬVTEC高速カムに変わった時の様に、力強くスムーズに回ります。

レブがもっと上なら軽々と回って行きそうなのだが・・・・

サーキット等では良いかも?

街乗りも良いけど、Dレンジ追い越しでの癖は慣れが必要です。

MTモードとDsでは差ほど気になりません・・・

本日はフィルター巻き巻き&純正箱に2/3蓋してみました。

馴れれば5分かからずフィルター外せます。

ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2009/03/01 13:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年3月1日 15:48
すばらしい!

そこに気がつくとは!

自分はちんぷんかんぷんですが・・・・・

今度、お互いの車の試乗会でも行いますか?
コメントへの返答
2009年3月1日 17:06
気が付くと言うか……………そう思っているだけなので、体感以外でのデータの裏付けが有る訳では無いんですけどね~


試乗会良いですね~

日中暖かくなりつつあるので、気持ち良さそうです!
2009年3月1日 17:21
エアコンフィルターの
巻き数を変えても オモシロイかも?

って 流速のハナシは知りませんですた。
とにかく空気を詰めこみゃイイんだと...

勉強になります。 (@@)/
コメントへの返答
2009年3月1日 18:10
巻き数変えて試しましたが、2回転と4回転では極端な差は無いけど、なんとなく4回転だと低回転が重くなった様な…………その後2回転に戻したら、これが良いかな?

これならメンテナンスも表面のエアコンフィルターだけで長持ちしそうだし…………


純正箱改と剥き出しでは、純正箱改の方は癖が無いが低速トルクが減ります。

剥き出しは低回転域と高回転は良く、特に4000回転以降は最高です。

ホンダのVTECエンジンの高速カムに乗った時の様な楽しさが…………

ただ、3000~4000回転域での回転のもたつきが感じられるので………

Dレンジで回らなくなったけど加速自体は悪くないみたいな………CVTは効率の良い回転数を維持する特性なので、そう制御が働いているのかと……………

話は戻りますが、コルスピ箱が唯一評価を得られるかと言うと、箱形状によるチャンバー容量UPとフィルターとエアフロセンサーが遠いので、流入速度変化を抑えられるのが効いているのかと思います。

剥き出しだとフィルターとセンサーが近い為、吸気量と流入速度変化が大きいとフィーリングにムラが出やすいのかもしれませんね!


と言うか、コルスピマフラーで排気効率良くすれば相性は良いかも?
2009年3月1日 19:43
携帯から見ていると、
ギブスに見えた(笑)

お金掛けずに頑張らなければならないです…(泣)


コメントへの返答
2009年3月1日 20:03
ギブス………確かに、あれには衝撃が走りましたね!

お金掛けない弄り大好きです。

自分で考えてあ~しようこ~しようと思考するのが日課ですからね!

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation