• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

何が良いかな?

来年車検前にタイヤとパッドとローター換えたいのですが、実際問題何にしようか迷っています。

まず金無いので………コスト重視で街乗りから峠までのレベルでの使用範囲で、特にサーキット走行でのタイム云々を削る性能は求めていないので、その辺りを踏まえたセカンドクラスでのオススメはありますか?


真面目なコメ(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
ブログ一覧 | 思案中 | クルマ
Posted at 2009/06/20 07:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 8:08
純正流用のキャリパー交換に一票o(^-^)o

初期投資は幾分かかりますが、後々の出費は少なくなると思いますよ~♪
コメントへの返答
2009年6月20日 8:26
今の後期純正ホイールなら、干渉無く行けるのかな?
2009年6月20日 8:25
おはようございますexclamation タイヤはプレイズ、パッドはアクレ、ローターはディクセルをオススメしますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月20日 8:29
タイヤは来年換えますが、ブレーキ関係は年内に換えたいです。


夏は棒茄子が…………………0?
2009年6月20日 10:11
ローターはディクセルのPD。私も使ってますが値段も安いし性能も十分です。パッドはフロントアクレ、リアはプロミューのBスペックに乗せて貰ったことありましたが良かったです。フロント交換して、リア純正だとせっかくのフロントパッドの効きが半減してしまいます。

真面目なコメですみません(笑)
コメントへの返答
2009年6月20日 11:28
ディクセルPDローターとアクレライトスポーツ辺りが無難かと思いますが、リアはどれが良いとか余り話題に上がらないので、参考にさせて頂きます。
2009年6月20日 10:15
全ドラム化??(笑)

ローターはもちろん『ピンク』ですよね(^^)
コメントへの返答
2009年6月20日 11:43
全ドラム化は怖くて踏めません…………


ピンクのは185さんのでは?
2009年6月20日 10:44
うちは前後アクレのフォーミュラータイタンですね
コルトにはオーバースペックかとも思いましたが中々良いですよ

ただブレーキダストが結構出るのと音が出る時がありますが…それは高性能の証と割り切る心が必要かも A^^;
コメントへの返答
2009年6月20日 11:50
音は気にしませんが、ダストは純正より少ない分には越したこと無いですが…………

タイタンは純正と比べてもダストは多いのでしょうか?
2009年6月20日 12:55
どうやら、8月の末頃に、VR仲間の
「皆の玩具」(笑)さんが、当工場に
「遊び」に来るそうですので、
それに併せて来訪しますか!?。

何時 壊れるか保証出来ない
GTOのキャリパー と、
ある程度の安全の確保が出来る
GTOのキャリパー と、

つぃ、 この前まで使用していた
S-15キャリパー が在庫在ります。

基本、
自分の場合はノンダスト系なので、
エンドレスのSSMか、ディクセルの
Type Mでしょうか。

これで、某 平仮名坂での 降り
○○○km/hでのフルブレーキも
全く問題は無いですよ。
コメントへの返答
2009年6月20日 13:26
その時は遊びに行かせて貰います。


自分の場合はサーキットでの絶対的な性能重視よりも、扱いやすさとコストなので、余り予算的余裕が降りないので……………今年は本当に何も出来ないかもしれません!

来月棒茄子出るか否かで変わります。
2009年6月20日 15:25
しおきよさんと同じタイヤ館ですが・・・

やはりプレイズでしょうねぇ

プレイズなら峠レベルなら結構いけますしねぇ

コメントへの返答
2009年6月20日 16:17
プレイズも一見コンフォート系かと思いつつも、ショルダーの剛性とかしっかりしてますからね!
2009年6月20日 15:50
自分の様に前後で違う銘柄のタイヤで
良ければ、新品の17inchの
国産スポーティータイヤ「アゼニス」が
2本 ホイルに組み込み済みで在ります。
タイヤ「だけ」御買い上げで、ホイルは
ボウズに成るまで「貸与」で構いませんが。
(205/40/17)
正直 2本で15000円で引き取って
貰えれば嬉しいですね(笑)。

後は、205/50/16のサイズでOK
なら、TOYOのDRBが結構 面白い
ですよ。 これの前のモデルのヴィモード
を使っていましたが、都合 3回買いました。
ソコソコにグリップ。ソコソコに安価。
Priで使用して具合が良いので、VRなら
ドンピシャ だと思います。

唯、 やはりホイルは純正の6.5Jだと
タイヤの 「たわみ」 がキツいですね。
7Jに履き替えると全然感触が変りますよ。
コメントへの返答
2009年6月20日 18:11
今は大丈夫ですけど……
前後異径だとどうハンドリングに影響してくるのか興味ありますけど、タイヤの保ちは組み換えしない限り短いのかな?
2009年6月20日 15:57
一応、 「貸与」 の 17inch。

ビッグキャリパー対応ですよ (笑)。
重量は 06VRの純正より、1本
200g「だけ」軽いですがね(苦笑)。
もぅ、2本は、205/45/17の
SP SPORT MAXXが組まれて
いるので、これも「貸与」でしたら、
タイヤは外して、別途 用意して頂ければ
良いかと思います。MAXXは否貸与です。
        (笑)。
コメントへの返答
2009年6月20日 18:22
脳内で自分の車にイメージが湧かないので、?マークが一杯並んでいますが…………


今は無理ですよ!


夏棒茄子出なかったら、それ所では無くなってしまうので…………

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation