• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

セコくアナログ的に…

セコくアナログ的に… いわゆる電波時計と車内外温度計ですが………………

本日車外センサーをグロメットから通そうとしたらサイズ的に通し辛かったので、フェンダー内からエンジンルームに引き込みエアクリダクトとエアクリの間にセンサー配置しました。


エアクリダクト内にファンを仕込んであるので、その効果があるのか興味があったので…………


インフォタッチは買うまでも無いし………


日中街乗り30分位走って約59.6度(60度までが測定限界なので、ギリギリ辺りで安定しました………たぶん)


インフォタッチ付けている方で、エアクリが純正箱・コルスピ箱・キノコそれぞれの今の日中街乗りエアクリ吸入温度とか何度位なんでしょうか?

気休めに参考にさせて下さい!
ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2009/06/27 13:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 14:02
ウチのクルマ、外気温30度付近で街乗り(流れてる状態)45℃付近、軽く流れる渋滞50℃付近、全く動かない渋滞60℃付近です。

クルマの仕様はコルスピ箱とリアにバッテリー移植してエアクリ前にスペース確保のうえ、導風版&導風ダクト装備って感じです。
コメントへの返答
2009年6月27日 15:00
コルスピ箱の方が吸入温度の面で有利ですね~


こっちはエアクリの外側にセンサーあるから高いのかなぁ~
2009年6月27日 15:34
コレって 普通にABなんかで
売ってるやつですよね。

そうか こういう使用方法があったか?

目からウロコです!
コメントへの返答
2009年6月27日 16:10
AB等で売っているあれです。

安く手に入ったので、外気温センサーをエアクリの所に仕込みました。

ただし60度までしか測れないので、猛暑日には使えないかも?


先程見たらセンサー位置がズレて外れていたので、直したら59.6から53度まで下がりました。


最初エンジンかけてから20分位は46度位ですが、それ以降は徐々に上がって行きます。
2009年6月27日 16:32
うちのは始動時で35℃ぐらい、少し走り出して43℃ぐらい、30分ぐらい走って信号待ち等で止まると55℃ぐらいですね。
コメントへの返答
2009年6月27日 16:41
おおっ!大体そんな感じです………今回付けた奴の取説には誤差2度位と書かれていましたので、良いデータがとれそうです。

コルスピ箱も、箱自体が暖まれば吸入温度はさほど変わらないので、キノコとの差はチャンバー効果と吸入流速の差しか無いと思われます。

キノコがチェックランプ点きやすいのは、吸入流速の変化が大きいからなのかと思います。

現在、エアクリの吸気管延長したらチェックランプは全く点かなくなりました。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation