• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

高速編レポート

昨日はリアスタビ換えて高速走って無かったので、本日高速+一般道+峠にてテストしてきました。


まずは未確認の高速編から↓

高速入口のループ状の所での安定感………………………横Gやアンダーを余り感じず、むしろインに切り込んで行けるかの如く安定してました!

これは同乗者も分かる位でした。

次に料金所過ぎて本線合流時やレーンチェンジ等、ステアリング蛇角に対してのレスポンスが良いですね~


そして速度域に対しても色々分かりました!


まず100+αの通常追い越し程度での安定感は良いですね~


そこからぬわわな速度域になると、路面の継ぎ目でのピッチングが強く感じますので、後席での乗り心地は悪いかと思います。

安定はしているんだけどね……………

あとは、ぬわわ域になるに従って、路面からの僅かな微振動のステアリングへのキックバックを感じます。

ステアリングを取られる事は無く安定感はあります。

恐らくUFSの効果が大きいのかと思います。



一般道偏↓

一般道では昨日と同じく安定してます。

サスを換えたかの様な感覚ですね~

ある意味…185さんが、これはこれでサスは換えなくても一般道では良いかもと言いかけた気持ちが分かる様な無い様な……………


峠偏↓

キャッツアイがあるので、ほぼ4割区間でしかプチ飛ばせませんでしたが………リアが安定しているお陰でステアリングレスポンスとインへ入りやすくなりました!


狭く死角の多い低中速コースでストレートは無し…………追い越し擦れ違い御法度なコースでしたが、スタビ効果はありました。



以上、スタビの効果は確認出来ましたが、あくまで当方の車両との相性面での話ですので悪しからず!
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/07/05 21:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 21:37
お~! かなり効果が実感できるようですね~♪

コレでサスまで替えたらもう...!
コメントへの返答
2009年7月5日 22:01
車高調入れると、フロントスタビ入れないと気になるかも?

ダウンサスは相性悪そうです。


ピッチングが大きくなるから、ダウンサスでは酷くなるかと…………ダンパー性能が必要なので、車高調+フロントスタビセットか、純正サス+リアスタビでしょうか?
2009年7月5日 21:50
う~ん、うちのもUFS付けたら高速域で安定するでしょうかね?(^^;
コメントへの返答
2009年7月5日 22:07
UFS付けると、スピード出せば出す程安定感は増しますから…………

ただ、同時にダウンフォースも強くなるので、リアのピッチングは悪くなるかもしれませんが、その辺りはUFSの羽根調整で多少微調整出来るかもしれませんが………

UFSまだ擦った事無いので、大丈夫では?
2009年7月5日 21:55
僕もUFS付けようか悩んでるんですよね~
コメントへの返答
2009年7月5日 22:09
ぬわわなスピードで手放し出来る安定感はありますが、何処からがUFS効果なのか………境界線分かりませんけど………
2009年7月5日 22:00
一人で高速乗ってみないと実際のところはわかりませんが
ある程度の速度以上だと後ろにいた嫁から風はなかったのですが
横揺れが酷いと苦情がきました・・・

付けている事は知りませんけどね・・・(笑)

私もフロントほしい!!
コメントへの返答
2009年7月5日 22:15
横揺れ一切無いですよ~

どちらかと言うと、純正サスでは後席に乗せるとサスストローク不足による縦揺れ(ピッチング)はあるので、不快では無いが気になる強さかと思います。


たぶんUFS付けて角度浅めのセッティングすれば、横揺れしなくなるかも?


まあ…………この辺りの見解の差は、乗り比べないと分かりませんが…………
2009年7月6日 0:16
かなり効果がありそうですね!

うちのも付けてみたいですが、後席から苦情が来そうでなかなか踏み切れないです~
コメントへの返答
2009年7月6日 6:57
後席に人を乗せる機会が多い人は、一度乗せて貰う事を勧めます。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation