• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

最近思う事・・・・・

最近思う事・・・・・ 最近思う・・・・トラックに何故に釣り目?by ISUZU ELF

あんまりトラックには興味無かったが、カタログとか見ると結構面白いですね~

乗用車ではSSTやDSGの様な2ペダルMTがやっと普及し始めた頃ですが、トラックは普通にありますね~・・・・MTモード?もあり、素早く変速も可能・・・・???どんな走りをするのだろうか?

電動格納ミラーなんて、あんな大きなミラーが器用に畳まれますしね!

仕事車なだけに耐久性も考慮した設計でしょうし・・・・特に2ペダルMTとかは乗用車には1部しか普及してないだけに、やはりコスト優先なのかな~なんて思います。

まっ、トラックの場合はミッションの大きさや重量面で余裕が持てるから、コストも逆に押さえられるのだろうけど・・・・・・

ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2009/08/15 19:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 20:30
荷台の付いてないトラックだったら、ただでさえ軽くて大排気量の大トルク、大馬力、素早いシフト…怖いw
コメントへの返答
2009年8月15日 20:58
確かに侮れないですね~
最高速は別にしても、なかなかの加速かと思います。
2009年8月15日 22:04
うちの会社の運転手さんに言わせると
『クラッチが無くなって力(トルク?)が無い!』
って言ってますが...

VRも同じなのかな?
コメントへの返答
2009年8月15日 22:22
同じ仕事車でも、乗用営業車に関してはコストダウンのオンパレードですけどね・・・・・
2009年8月16日 3:23
だいぶ前から3ペダルやけど発進時以外はクラッチ操作無しに切り替える事できるのも2t車であった様な気がします。
コメントへの返答
2009年8月16日 6:11
今のELFは2ペダルでATの様なクリープ現状まであるみたいです。


ドラッグは距離走るし、乗用車みたいにミッションを小型化しなくても積めるので、独自の進化を遂げたのでしょうね~
2009年8月16日 5:32
いすゞはだいぶ昔からNAVI5とか2ペダルMTには熱心ですからね。
クラッチのないマニュアル,結構普通に乗れますよ。
回転数合わないとブザーが鳴ってシフトチェンジを促してくれます。

確か画像の現行エルフは2ペダルMTといってもATっぽい気がします。
コメントへの返答
2009年8月16日 6:18
トラックは耐用年数も長いから、エンジンやミッション開発は乗用車よりも進化していますね~
2009年8月16日 16:10
そういえば大型トレーラーのヘッド部分だけの状態で120km/hまでなら、S15シルビア(ターボ)の加速性能と互角とか聞きましたよ♪
コメントへの返答
2009年8月16日 16:29
結構速いですね~

そうで無いと10トンとか荷物引っ張れないだろうし……………

頭だけなら、低速トルクと多段ギアがありますからね~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation