• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

誰か要りますか?

今朝HIDバーナーまたまた交換しました!

6000Kは白さは良いけど実用性ではギリギリで少々見辛いので、本日D2C 35W 5000Kにしました!

5500K辺りにしようと思いましたが、余り出ていなかったので5000Kにしました。


明るさや視認性は夜にレポします。


今回のは送料込み2760円でした!


純正バーナーと同じ金具付きバーナーなので、耐久性も大丈夫そうです。


と言う訳で、外すまで全く問題無く点いていたD2C 35W 6000Kのバーナー誰か要りますか?


定形外でなら、送料込みであげます。(宅急便の場合は着払いにてお願い致します)


但し、確実に取り付けてパーツレビューして下さる方に限ります。


欲しい方はコメント残した上で、メッセージ下さい!










バーナー交換して、ついでにリアスペーサーを5mm→8mmにしました。
ブログ一覧 | リサイクル | クルマ
Posted at 2009/11/07 11:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 11:43
自分も フロント8ミリです。
ただボルトへの負担を考えると
ちょっと不安ですが...(^^;)
コメントへの返答
2009年11月7日 11:55
フロント8ミリは厳しいんじゃない?


自分のはホイールがマルチピッチな為、ワイドトレッドスペーサーだと純正ボルトの逃げが無く、仕方なく今回8mmにしました。
2009年11月7日 12:20
取りに行っていいですか?w
コメントへの返答
2009年11月7日 13:23
後でポスト投函しておきますよ!
2009年11月7日 20:54
コルトの純正は35wですか??
セリカもekも55wを入れてるので、
コルトの交換の時は55wに出来るのかな??
コメントへの返答
2009年11月7日 21:04
コルト純正は35Wです。

55W化するには55Wバラスト新設して、D2C用変換コネクターを使って、ヘッドライト裏のカバー加工して通すしか無いと思います。

それなら出来ますよ~
2009年11月7日 21:50
リア8mmですか!というか行けちゃうんですね~。
とは言え、やはり街乗り前提なんですかね?
自分5mmでもちょっと不安です(^^A;
コメントへの返答
2009年11月7日 22:18
リア8mmは以前も付けていたので大丈夫ですよ!

無論サーキットでは外した方が良いとは思いますが・・・・
2009年11月8日 19:24
自分も冬はフロント8mmで、リアは11mmです。
8mmでも街乗りだったら平気ですよね。

ついでの書き込みですが、どのメーカーでもHIDのケルビン数値はあいまいです。
5500Kでも実際に計測すると5000Kなかったりするメーカーもありますのでご注意を!
コメントへの返答
2009年11月8日 20:39
冬のあのホイールだと、スペーサーは必須ですからね~

11mm大丈夫なんですか?

社外バーナーはバラつき多いらしいですからね~

今の5000Kで十分かと思います。


むしろフォグの代わりにドライビングランプ(スポットタイプ)が欲しいです。
2009年11月9日 18:44
こんばんはです。

11mmスペーサーですが、ホイールが届く前に5mmと6mmのスペーサーを買ってまして、装着するには8mm以上のスペーサーが無いと付かないことを取付時に気づきました。
急遽、リアのみ5mmと6mmの2枚合わせにして11mmという半端な数値になってしまいました。
車はジャッキアップしたままで、嫁に8mmのスペーサーを買いに行ってもらいその場しのぎで付けてました。
ホンダ純正ナットの先端が球型になっていて、ホイールより中に入っていた感じです。
サイド引いてのターンでも問題ありませんでした。

今年は4本とも8mmにする予定です。

バーナーに関してだけじゃないかもしれませんが、made in Chinaは要注意です。
コメントへの返答
2009年11月9日 19:33
ナルホド!?

11mmは2枚重ねなんですね~


とりあえずフロント5mm、リア8mmにしてます。



バーナーは、純正より立ち上がりからの色変化が少なくて良いです。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation