• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

入れ替えましたとさ!

入れ替えましたとさ! 本日、定時上がりで帰宅しエアクリ(ラリーアート)を雨が降りしきる最中に外し…………くり抜き……………HKS(日産・スバル車用)スーパーハイブリッドフィルターから外したフィルターと入れ替えて接着しました。

※新品交換用フィルターがメーカーに在庫無しとの事でしたので、他車種用のを流用しました。


接着剤半硬化状態で車両へ装置して試走しましたが、少し良い感じです。

レスポンスは変わらないけど、トルク感が向上している様な気がする………………





ラリーアートとHKSフィルター共に3層構造と厚みは同じですが、ラリーアートフィルターは大気側から薄い粗目フィルター→スポンジフィルター→厚い中目フィルターとなっており、外したフィルター断面見たら………大気側の薄い粗目フィルターを通過した汚れが、中間のスポンジフィルターで結構詰まって汚れている感じでした!

これを見ると、ラリーアートフィルターはレスポンス重視だけど、見た目以上に汚れるみたい…………


HKSのは、大気側から細目→スポンジ→粗目と全て同じ厚みになっております。


集塵性はHKSの方が良さそうですし、色が黄緑色なので、適正な交換時期の判断がし易そうです。

吸入量はラリーアートの方が良さそうですが…………意外に詰まりは見た目以上にある様です。
ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2009/11/17 20:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

令和の米騒動
やる気になればさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月17日 22:28
結構厚いんですね

ブリッツは結構透過してそうなので次はHKSにしてみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2009年11月17日 22:54
ブリッツの様なコットンペーパーフィルターはザルですからね~

集塵性:HKS>ラリーアート>ブリッツでしょうか?

吸気量:ブリッツ>ラリーアート>HKSかな?
※ブリッツや純正の様なコットンペーパーフィルターは吸気流速にムラがあるそうなので、その点ではスポンジフィルターの方が効率は良いかも?
2009年11月17日 22:34
調子良さそうですね~。
HKSのサイトではコルトVRの適合がないっぽいんですが、そうすると一度はラリーアート製を買う必要があるんですか?
コメントへの返答
2009年11月17日 23:03
ラリーアートフィルターの中層スポンジ部が結構汚れていたので、単に新しくなった事による影響なだけかもしれないが・・・・・

ブリッツや純正のフィルターケースでは駄目です。

ラリーアートのフィルターケースのみ再利用し、HKSから出ているスーパーハイブリット用交換フィルターS・M・Lの3サイズ(3層タイプ)と、Rタイプ(2層タイプ)をラリーアートケースより気持ち大きめにカットし、ケースに入れて数カ所接着するだけです。

HKSフィルターM・L・Rサイズなら2個分取れますので、ラリーアートのフィルター買い直すより安価で済みます。
2009年11月18日 1:08
一応、不織布側の方が下向きですよ☆
荒めのスポンジ側が上側です☆

コメントへの返答
2009年11月18日 7:21
HKSの2層タイプはどうなのか興味あります…………

息を吹きかけた感じでは、大差ない感じですが……………見た目での集塵性はHKSかなぁ~と思いました。


ラリーアートフィルターは約1万2千キロ使用品との比較です。
2009年11月18日 8:06
ラリアのグレー色は 汚れが見難いのが
難点ですね。 
確かに 黄緑色は 見やすいしな~...
コメントへの返答
2009年11月18日 12:12
ラリーアートのは、中層のスポンジフィルターでしか細かいゴミは取れないので、表面上では汚れ分かりませんよ~


まあ……貧乏人以外は、普通にラリーアートフィルターを買った方が良いですが…………HKSのも3層タイプなので、ラリーアートのはコスト的には明らかに割高です!

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation