• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

下調べ

本日休日出勤が半日で帰れたので、帰宅後早速フェンダーインナー剥がして純正インナーブレースを確認してみた。
(純正マッドフラップ固定のプラスチックリペット破壊しながらインナー取りました!)

純正インナーブレースは歪む歪むと言われてやりますたので、実物を確認すると意外にしっかりしてたのね……………もっとペラペラなのだと思ってました!


形状からしてガチガチに補強すると言うより、板バネに近い役目?とクラッシュ時に力を分散させる役目なんだなと思います。


とりあえずフェンダー剥がさなくてもフロントサイドサポートバーなら付けられそうですね…………奥側ボルトはギリ手探り状態ですが…………



とりあえず確認して戻すのもあれなので、ちょいと純正インナーブレースに細工補強を施しました!



変化を感じる程度には細工効果はありました。


最近直進性がイマイチだったのが補正され、ステアリング切り始めが少し重く(元々軽かったので……)なり、メリハリが若干出ました。


サーキット走行や足を換えない限りは大きな不満は無いので、暫く様子を見てみたいと思います。

……………と言いつつ、明日ラリーアートのフロントアンダーブレース付けるのだが……………………


とりあえず↑付けた結果で補強アイテム導入を考え直さねば……………



ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2010/01/23 19:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 20:20
普段見ない所の事を教えてもらい
大変参考になります!

交換すれば更に剛性が上がりそうですね!!
コメントへの返答
2010年1月23日 21:25
純正インナーブレースバーと交換になるラリーアートのインナーブレースは加工を要する為、手持ちの電動工具によってはフェンダー外さないと厳しいかも?


追加するタイプのフロントサイドサポートバーはボルトオンですが、奥側ボルトはフェンダー外さず作業するにはギリギリですね~

2010年1月23日 20:48
こんばんは!(^^)!

補強パーツ付けるとやっぱり違うんでしょうね。
オラのエアにもそろそろ補強パーツ付けないと・・・
年老いてるんでまだ4年目ですがね。(;´Д`)
エアにも同じの作ればいいのにな・・・方向性が基本違うからヽ(τωヽ)ノ ダメポ
コメントへの返答
2010年1月23日 21:31
基本的なボディ補強設計思想は似ているかもしれませんので、純正インナーブレースを取って補強バーを自作と言うのも有りかと思いますが………………

補強自体が諸刃の剣ですからね~

下手に補強すると、他にしわ寄せが来ますよ~


むしろエンジンマウントとか効果あるんじゃない?
2010年1月24日 18:09
そうか! フェンダーインナー剥がすんだ!
(目から鱗状態)

どうやって付けるのか、ずっと疑問だったんで…
コメントへの返答
2010年1月24日 18:37
ラリーアートのインナーブレースはフェンダー外す方が取付は楽ですが、フェンダー外すまでにフロントバンパーとワイパーユニット部剥がしとフェンダーネジ緩める事を覚悟する分、HKS関西のフロントサイドサポートバーならインナーだけ後ろ半分剥がし、12Mのスパナがあれば付けられます。


トルクレンチやラチェット等はスペース上、奥側は入らないので、スパナ等の手トルク締めになります。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation