• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

寿命サイクル

今朝オーブンレンジでトースト焼いたら、オーブンレンジが寿命を全うして亡くなりました……………8年使えば寿命ですね……………そう考えると同時期に買った洗濯機や冷蔵庫も危ないな~

昨年はエアコンがダメになりテレビと掃除機もダメになったので、俗に言う家電製品は7年を境に故障が出てきますね……


給料日前なのに…………………
ブログ一覧 | ショック!! | 日記
Posted at 2010/02/20 10:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

揺れる心
アンバーシャダイさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年2月20日 12:24
我が家の家電は10年選手が多いですよ!!

テレビはそろそろ逝きそうです…(爆)
コメントへの返答
2010年2月20日 14:11
オーブン機能もトースト・ピザ・グラタン位しか使わないので、安いのを買いました。

AV関係なら良い製品買いたいが、調理家電はサッパリです!
2010年2月20日 17:07
うちはオーブンつき電子レンジが20年持ってます(笑

さすがに弱っているみたいで冷食を書いてあるとおり加熱しても加熱不足気味なこともありますが、特に不便していないので使い続けています。

とはいえいつ壊れるんだろうと心配ではありますね。。。

コメントへの返答
2010年2月20日 17:46
今朝トースト焼いてふと見ると……エラー表示が出てレンジのウィィーンと言うのが鳴り続け、 停止ボタン押しても反応しないのでコンセント抜いて入れ直したらダメになりました。

電源又は液晶表示が出ないので、その時点で諦めました。


今度のは日立のスチームオーブンレンジです!


決算期だから3店舗回って、最後のヤマダ電機が他店より安かったので買いました。


2010年2月20日 21:22
電化製品ってなぜか一つ壊れると次々に壊れていきますよね!(+_+)

コメントへの返答
2010年2月21日 1:46
昨年はエアコン買い替えたら冷夏でしたし………………今回のレンジも予定外なのが痛い出費でした。

出来れば洗濯機と冷蔵庫には頑張って欲しい……………
2010年2月20日 22:56
ヨメの要望で買い換えてしまいましたが、それまで使ってたイワタニのオーブントースターは13年持ちましたよ~。さすがにビックリでした。

そして買い換えたものは、同じく日立のスチーム式!
買ったお店もヤマダで一緒です(w。
コメントへの返答
2010年2月21日 1:52
エアコンや洗濯機にテレビ等は不調の予兆みたいな症状がありますが、レンジや冷蔵庫は予兆無く壊れるのが痛いです!


日立に拘りがあった訳ではありませんが、決め手は価格に対して容量とオートメニューの多さとデザインで選びました。

ヤマダ電機が偶然候補機種が安かったので決めました!

早速グラタン作りましたよ~
2010年2月20日 23:59
今の家電製品って意外と壊れやすく出来ているみたいですよ・・・・・・ーー;

エコ・・・
商品自体もエコに出来ていますから・・・・・・

でも8年持てば・・・・・

だから某電気店で有料5年保障とかに入るのってちょっと考えちゃうんですよね・・・・^^;
コメントへの返答
2010年2月21日 2:02
今の家電は良い部分もあれば、コスト重視な所もありますからね~

その点は車もそうらしいよ~


家電は7年を耐用年数に定め、車は10年又は10万キロを買い換えの想定基準にしているみたいです。

まあ、物理的に永久に使える訳では無いので、作る側も耐用年数を想定して作っているみたいね~

2010年2月21日 1:00
あっ、うちも日立のオーブンレンジですよ。
しかもヤマダで買いました(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 2:11
昨年の日立製エアコンに続いて、2番目の日立製品です。


耐久性は他社と比較してどうなんだろうか?



とにかく、次何かあったらヤマダ電機で買います(笑)

そう言えば地元に出来るとか噂が……………
2010年2月21日 2:14
ウチの電子レンジは9年目やけど元気よ♪
しかし…1度もオーブンは使った事ない。
コメントへの返答
2010年2月21日 2:22
オーブン使わないの?

トーストやピザにグラタン位は食べるでしょ?


電子レンジは金物入れてやると簡単に壊れます…………

後は通気口塞ぐとか……………


今回は基盤が壊れたみたいです。
2010年2月21日 11:43
ウチはTVと冷蔵庫がヤバいです。
TV...黄色のみ
冷蔵庫...灯りが付かない

さあ どうするべーか!?
コメントへの返答
2010年2月21日 12:03
TVの黄色のみとは?

ブラウン管TVで黄色が出ないの?

冷蔵庫の灯りは電球切れ?

家電買うなら今が安いですよ~


2010年2月25日 1:58
さらにウチは、冷蔵庫、電子レンジは20年選手でしたよ!

洗濯機は今年22年選手になりますが、脱水時の音はヤバイくらい轟音です(爆)

ですから、引越しを期に買い換えするんです。

壊れてないんですけどね~

全て松下電器製でした!

日立製といえばジューサーです!

39年弱使っています(爆)

なにせ母親の嫁入り道具を貰って、バリバリ使ってます!

恐れべし日立!!

モーターは強いですね。

長々とスミマセンでした。

コメントへの返答
2010年2月25日 7:00
凄いですね~

手入れとかの差なのかな~

うちのは10年以上の家電無いです…………



プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation