• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

これからの季節に再装着!

これからの季節に再装着! 昨年の今頃(たぶん)アンダーカバーに穴空けて、冷却用ダクトを装着していたのを覚えていらっしゃるでしょうか?


本日夏用衣替えでダクト付アンダーカバーにしました!


ただ換えるだけではつまらないので、防水型電動ファンを仕込んでみました!(しかも静音仕様)


エンジンオイルパンにはアルミダクトと電動ファンにて直冷却させます。

もう片方はカバー直上にロアパイプが通っているので、アルミダクト撤去して直で防水型電動ファンを仕込み、ロアパイプとCVTオイルパンを直冷却してみようかと付けてみました!
















いつも、やっつけ仕事でスミマセンm(_ _)m















ついでに、ホイールスポーク部に白のスリットラインを入れました。

ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2010/05/16 14:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るから洗車しよう! 雨が止ん ...
ウッドミッツさん

今日は、てんぐ大ホールで〜♪
シロだもんさん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

【ディーバ 修理】 いきなりの異音 ...
{ひろ}さん

3連休!
Takeyuuさん

今日のコーデ♡
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 21:34
おおっ
なんぞ凄いですよこれは。

ワンシーズン仕様にしては凝ってますよ~。
コメントへの返答
2010年5月16日 22:00
まあ…お金掛ければ社外I/Cやオイルクーラー入れた方が確実なのは明白ですが、貧乏チューンで何とかやってみようかと…………


コルトはオイル油量が少ないので油温冷却もままならず、スポーツ走行ではオイルが寄ってしまうので冷却は必須かと思います。

昨年夏はダクトのみでしたが、今年はパワーUP?防水型電動ファンぶち込んでみたが…………そう言えば油温計無いので効果は御想像にお任せ致します。

ロアパイプ側は、I/C手前から吸気温度を冷却してみようかな~~~~~~な~んて淡い気持ちで入れてみました。


とりあえずワンシーズンでファンがお亡くなりにならなければ、ON/OFFスイッチを車内に付けたので冬場はOFFモードで行くかもしれません………………

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントLEDスモークフィルム→スモーク塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8361176/note.aspx
何シテル?   09/11 20:26
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプスモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:02:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation