• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

夏に備えて………

夏に備えてクーラント交換しました!


本来は冷却ライン外してジャバジャバ洗ってから交換したかったが………………17:30作業開始して、終わったのが19:00過ぎでした。

コルトVRは冷却水6.2L+リザーブタンク内0.6Lです。

一応、一度に3Lずつしか抜けないので、3L抜いて→水入れて→暖房全開アイドリングして→3L抜くを5セット行い……………………とりあえず濃度が薄くなったのを確認して、最後に3L抜いて………………

理論上はエンジン側に3L弱は薄まった冷却水が残っているので、2倍濃縮タイプのクーラント+HKSスーパークーラント?(総量に対し5%)を計3L造り…………エア抜き40分程度しながら投入していたら…………真っ暗┓( ̄∇ ̄;)┏シカタナイネコリャ


お店に頼むと5000~6000円位は工賃取られるので、DIY初心者には打ってつけの作業ですね~……………チトジカンカカルケド………

ブログ一覧 | プチ弄り | クルマ
Posted at 2010/06/11 20:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 0:39
僕もそろそろ交換時期です。
自分でもやれないことないですが、ジャバジャバ洗うことができないのでショップ任せです。
時期的にいつもサマーキャンペーンでの特価交換を狙ってます。
コメントへの返答
2010年6月12日 8:29
コルトの場合はウォータージャケットのドレンが分からないので、水路洗うにはサーモ外してやるしか無いですね~


汚れは余り無かったです。


しかし、ホースやサーモ外さずに完全に薄めるとなると7~8回は水入れて→循環させて→抜くを繰り返さないと無理ですね~
2010年6月12日 6:40
意外と面倒そうですね!

うちのはキャップも合わせてそろそろ交換したいと思ってるところなんですよ。

やるとしたらこんこんさんにお願いしようと思ってます~
コメントへの返答
2010年6月12日 8:36
時間は2時間位掛かりますが、作業自体は簡単ですよ~


クーラントのチェンジャー等あれば簡単なんだろうけど…………


キャップはパーツレビューにも挙げましたが、圧抜きボタン付きのPIAA製ホンダ/イスズ用の1.1の奴が使えますよ~

社外1.5では冷却ラインに負荷がかかるので、意外にオススメです!


プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation